サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【本当に商用?】エンジン車の倍よく出来てる「Nバンe:」は“おひとり様”のハンディをはねのけるか

ここから本文です

【本当に商用?】エンジン車の倍よく出来てる「Nバンe:」は“おひとり様”のハンディをはねのけるか

2024年は軽商用BEVのプレミアムイヤー

「アウトドア好きだし車中泊にも興味あり!」な感じで今どきの趣味グルマこと“軽バン”に注目しているみなさんこんにちは。ホンダの軽バン「Nバン」のBEVバージョンである「Nバンe:(Nバンイー)」にショート試乗してきたのでさっそくご報告です。

日本独自のクルマカテゴリーである軽自動車の中でも、とくに独自の進化を遂げてきたのが軽商用バンと軽トラック。中でもデリバリーを一手に担う軽商用バンは、例えるなら日本の静脈や毛細血管のような存在で、現場で鍛えられた使い勝手やタフネスが、ここ最近はアウトドアやホビー用途でも威力を発揮するようになってきました。

また昨今の環境問題から、2024年を境に「軽商用BEV」が続々登場予定だったのも、ちょっと詳しい読者ならご存知の通り。ダイハツ不正問題の影響からスズキ・ダイハツ・トヨタ連合(以下、三社連合)の商用BEV群は出遅れてしまいましたが、独自開発で一社気を吐くホンダは予定通り10月10日に新型「Nバンe:」を発売しました。

|あわせて読みたい|
>> “軽バン”をブッちぎり。遊びもOK「Nバンイー」に向いてる人、いない人
>>【一人乗りも】配送からアウトドアまで ホンダの新商用バン「N-VAN e:」発売

ちなみにホンダのNバンe:は「Nバン」(エンジン車)がベースで、三社連合が開発する「ハイゼットカーゴ」(エンジン車)ベースの車両とは、駆動レイアウトが違います。
・ホンダ Nバンe:|モーターが前、駆動輪が前のFF
・三社連合の車両|モーターがシート下、駆動輪が後ろのFR(MRとも言われる)

それぞれメリットがあって、例えば荷物の積載力で言えば、シート下にモーターを格納するキャブオーバーパッケージのハイゼットベースだと荷室の容量や前後長を最大化できるため、長尺モノなどの積載力に勝ります。一方、モーターを前に置くFFパッケージのNバンe:は、低床で荷物の積み下ろしがしやすく、走行性能や衝突安全性に優れるとされます。

と…そんなウンチクはさておき、いきなり結論めいたことを申し上げますと、Nバンe:の第一印象は実にホンダ濃度の高い(笑)マニアックなクルマ! という感じ。どのあたりがこだわりなのか、乗った感じどーだったのかを含め、今回は乗用車ユーザーの視点でサクッとご紹介してまいりましょう。

(次のページに続く)

|Nバンe:|
>>価格や公式画像を見る
>>グレード一覧を見る
>>みんなの質問を見る

|Nバン|
>>価格や公式画像を見る
>>ユーザーの評価を見る
>>みんなの質問を見る
>>中古車情報を見る

#N-VAN #Nバンイー #EV #電気自動車 #軽バン #車中泊 #Nバン

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン