インプWRX、4ドア試乗 MCで走りが大きく変化
掲載 更新 carview! 文:萩原 秀輝/写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 文:萩原 秀輝/写真:篠原 晃一
東京西新宿にあるスバル本社地下駐車場から試乗を開始したそのとき、地上に出るまでもなくWRX STIが目指した新たな乗り味の大半を理解したような気がした。とにかく、従来モデルを走らせたときの“このクルマはフツーじゃない”というドライバーを身構えさせる過激さがない。サスペンションがスムーズに動き、タイヤが路面に接する感覚さえマイルドになったように思えたからだ。
このあたりは、4ドアに限ったことではなく5ドアを含めた進化といえる。サスペンションはダンパーの減衰力設定を見直し、フロントのロアアームを新設計。鍛造アルミニウム製とするとともに、ボディとの接合部にピロボール(金属製の継ぎ手)を用いて強化している。さらに、リアはサスペンションを支えるサブフレームとボディとの接合部にあるブッシュを強化。それらの目的は操縦性や安定性の向上だが、結果としてサスペンションの支持剛性が高くなり本来の性能が発揮されやすくなったのだろう。
首都高速に乗って相模湖方面を目指すと、新たな乗り味は確信へと変わる。路面の継ぎ目などの大きめの入力を拾っても、それに反発するのではなくしなやかに“いなす”感じになる。入力によってはリアの振動の収まりがフロントに対して遅れぎみになることがあるものの、コーナリング中の安定性に影響を与えるほどではないことも想像がつく。中央高速の八王子から相模湖までは高速コーナーが連続するが、追い越し車線の流れをリードするような速域でもフロントに対してリアが素早く追従する感覚が得られ、操縦性の正確さも確かめられた。
安定性が改善されているのも実感した。それを最優先しているというわけではないだけに真っ直ぐ突っ走るような安定性とは異なるものの、高速コーナーを抜けた後の姿勢の自然な収まりぐあいはオミゴトと絶賛してもいい。直進状態でも、超ロープロファイルな245/40R18サイズのポテンザRE050Aが、わだちなどの外乱を拾って進路の修正が必要になるといった場面に遭遇することはほとんどなかった。
こうした安定性の向上には、空力性能の改善も効果をもたらしている。バンパースカートの形状を変更しトランクリッドの上に大型スポイラーを装備したことで、フロントとリアの揚力ゼロを実現。フロントから床下をのぞけばリアアクスルの前までアンダーカバーで覆われ(欲をいえばリアアクスルの後ろからディフューザーまでも覆いたいところ)ていることも、揚力の低減に大いに役立っているはずだ。さらに速域を上げれば、4輪の接地感の高さや揚力が抑えられていることが確かめられたに違いない。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバーに驚きの声!「パワー凄すぎ…」「こんなの初めて」とのコメントも! 超パワフルな“小さな高級車”新「レンジローバー イヴォーク」とは!
日産ひさびさの完全ニューモデルか? トゥインゴベースという小型車に胸が高鳴る件!!
約190万円! スズキ新「ソリオ/ソリオバンディット」に反響多数! 「迫力十分!」な精悍フェイス&スイフトエンジン採用! 5年ぶりの“刷新”に注目集まる「コンパクト“ワゴン“」とは
上品でスポーティな内装がカッコいい! ホンダが2025年秋に復活する新型「プレリュード」の“インテリア”世界初公開
ミッドウェー海戦大敗北は「利根四号機」の責か 重巡「利根」とその艦載偵察機の戦い
オーディオテクニカが全世界1000台限定のターンテーブル「Hotaru」が登場!
なぜマツダは「ドライビングのためのサングラス」を開発した? “魂動デザイン”息づく「おしゃれな機能的アイウェア」誕生の背景とは
現在ではあり得ない!? タバコのブランドがカッコよかった!! ロスマンズ・ホンダ「NSR500」は今なお輝き続ける栄冠
ホンダ最新「軽SUV」斬新HONDAロゴ×フォグライト装着!「“レトロ顔”N-BOX JOY」がスゴい! 約半数のオーナーが注文する人気すぎる純正アクセとは?
日本チームから計5台出場へ。セパンでのGTWCアジア開幕ラウンドに33台がエントリー
もう「生活四駆」とは言わせない!? ホンダの新4WDが常識を打ち破る!!
考え方を変えればストレスフリーで燃費もアップして安全性も向上といいことづくめ! 高速で大型トラックの「後ろについて走る」がオススメなワケ
【覚えていますか?】セリカ、インプレッサ、ランエボ…国産勢と渡り合った美しき名車、ランチア「デルタ」の魔力
【最新】トヨタ「RAV4」次期型のデザインはこうなる! 新プラットフォームでボディ拡大&ハンマーヘッド顔に
【後日精算に不満爆発】ETCを襲った大規模システム障害。無料にならない複雑背景と、混乱を招いた根本原因
【シルビア復活】が新社長就任で一気に現実味。ただし「リーフ」ベースのEVになる“ガッカリ説”が濃厚
【買うなら年次改良モデル】下馬評覆し人気のレクサス「LBX」。受注停止の訳は“バッテリー問題”の解消
【E-C4より120万円以上安い】シトロエン初の「C4ハイブリッド」はクラス最高燃費と新世代デザインで日本の本命なるか
レースで“BMW”の名を轟かせるために生まれた初代「M3」はサーキットで熱く日常ではジェントルだった
痛快かっとび軽ターボはなんと4ナンバーだった! 性能も見た目も乗り手を選んだ初代スズキ「アルトワークス」
【新情報!】「買えないランクル70」が今夏再受注の噂。前回買えなかったユーザーが今やっておくべきこととは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!