メガーヌが“新顔”に、3台のMTモデル導入
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
ルノー・ジャポンは6月15日、「浅間ヒルクライム」の会場でマイナーチェンジを受けた「メガーヌ R.S.(ルノー・スポール)」と「メガーヌ ハッチバック/エステート GT 220」を発表した。
ルノー・ジャポン代表取締役社長の大極司(だいこく つかさ)氏は、「ルノーはF1だけではなくラリーにも力をいれている。市販車への技術的なフィードバックは、F1よりもむしろラリーからの方が濃密。とくにスポーツモデルの『R.S.』は、このようなヒルクライムにも適している」と語った。
新型メガーヌのマイナーチェンジの目玉は、ルノーの新デザイン戦略に沿ったフロントフェイスへの刷新。中央のエンブレムを際立たせるブラックのラインをヘッドライト下部まで延ばす手法は、ルーテシアなどと共通する最新のデザイン言語だ。マイナーチェンジ前(写真45枚目~47枚目)と比べると、よりスタイリッシュで洗練された印象へとブラッシュアップされているのが分かるだろう。
新型メガーヌR.S.では、新たなフロントフェイスを纏うほか、ストップ&スタート機能や減速エネルギーを回生するエナジースマートマネジメントなどが標準装備となった。またインテリアでは、各部のステッチやパネルの装飾、シートベルトなどのカラーをこれまでのイエローからレッドに変更し、より情熱的でアグレッシブな雰囲気とした。搭載するパワートレーンは、265ps/360Nmを発揮する2.0Lツインスクロールターボ+6MT。価格は396万円。
ルノー・ジャポンのマーケティング部マネージャーを務めるフレデリック・ブレン氏は、「3Lや4Lのエンジンを積んでいるクルマに直線では負けても、コーナースピードでは勝てる」と、聖地ニュルブルクリンクで鍛えたバツグンの“足”に自信を見せる。
また、実際にメガーヌR.S.のステアリングを握り、浅間ヒルクライムのコースを走ったラリードライバーの奴田原文雄(ぬたはら ふみお)氏は、「ここのコースはイン側の起伏が強烈なヘアピンカーブが多く、路面も荒れている。そんな状況下でも左右輪が優れた路面追従性を発揮して、スピーディかつセーフティに山を駆け上がることができる」と、その実力にお墨付きを与えていた。
当初はエステートのみ/60台限定で日本へ導入された「GT(導入当時は180psモデル)」だったが、好評な販売を受けてカタログモデルへと昇格し、今回はこれまでのエステートに加えてハッチバックが新設定された。
搭載するパワートレーンは、220ps/340Nmを発揮する2.0Lツインスクロールターボ(R.S.と同型式)+6MT。シャシーはルノー・スポールが専用にチューンし、走行データを示す「R.S.モニター」やストップ&スタート機能などを標準で備える。
裏磐梯でエステートGT220を“慣らした”という前出のブレン氏は、「ワゴンとは思えないほどワインディングを愉しめました。正直、超たのしかった。あくまでも“慣らし”ですよ」と満面の笑みで語ってくれた。
ちなみに今回発表された3モデルは、いずれもMT車のみの設定。「クルマ好きが求めているから導入している」とはブレン氏の弁だが、その要求にしっかりと応えるあたりは、走りを愛するルノーらしさといえるだろう。
この記事を書いている間に、メガーヌの頂点「メガーヌ R.S. 275 トロフィーR」が、ニュルブルクリンク・北コースにおいて量産FF車最速となる「7分54秒36」をマークしたという情報が入ってきた。今年3月、セアトの「レオン・クプラ280」に最速の座を奪われていたが、ルノー・スポールの公式サイト(http://www.renaultsport.com/)では「UNDER 8」をキーワードとして、その座を奪い返すことを予告していた。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
パイオニア カーナビアプリ「コッチ」 おトクに使える新料金プラン登場!
ジウジアーロが手掛けた“住めるクルマ”、日本初上陸 オートモビルカウンシル2025
トヨタ セリカやスープラが蘇る!懐かしの名車が勢ぞろい オートモビルカウンシル2025
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバーに驚きの声!「パワー凄すぎ…」「こんなの初めて」とのコメントも! 超パワフルな“小さな高級車”新「レンジローバー イヴォーク」とは!
日産ひさびさの完全ニューモデルか? トゥインゴベースという小型車に胸が高鳴る件!!
約190万円! スズキ新「ソリオ/ソリオバンディット」に反響多数! 「迫力十分!」な精悍フェイス&スイフトエンジン採用! 5年ぶりの“刷新”に注目集まる「コンパクト“ワゴン“」とは
上品でスポーティな内装がカッコいい! ホンダが2025年秋に復活する新型「プレリュード」の“インテリア”世界初公開
ミッドウェー海戦大敗北は「利根四号機」の責か 重巡「利根」とその艦載偵察機の戦い
オーディオテクニカが全世界1000台限定のターンテーブル「Hotaru」が登場!
なぜマツダは「ドライビングのためのサングラス」を開発した? “魂動デザイン”息づく「おしゃれな機能的アイウェア」誕生の背景とは
現在ではあり得ない!? タバコのブランドがカッコよかった!! ロスマンズ・ホンダ「NSR500」は今なお輝き続ける栄冠
ホンダ最新「軽SUV」斬新HONDAロゴ×フォグライト装着!「“レトロ顔”N-BOX JOY」がスゴい! 約半数のオーナーが注文する人気すぎる純正アクセとは?
【覚えていますか?】セリカ、インプレッサ、ランエボ…国産勢と渡り合った美しき名車、ランチア「デルタ」の魔力
【最新】トヨタ「RAV4」次期型のデザインはこうなる! 新プラットフォームでボディ拡大&ハンマーヘッド顔に
【後日精算に不満爆発】ETCを襲った大規模システム障害。無料にならない複雑背景と、混乱を招いた根本原因
【シルビア復活】が新社長就任で一気に現実味。ただし「リーフ」ベースのEVになる“ガッカリ説”が濃厚
【買うなら年次改良モデル】下馬評覆し人気のレクサス「LBX」。受注停止の訳は“バッテリー問題”の解消
【E-C4より120万円以上安い】シトロエン初の「C4ハイブリッド」はクラス最高燃費と新世代デザインで日本の本命なるか
レースで“BMW”の名を轟かせるために生まれた初代「M3」はサーキットで熱く日常ではジェントルだった
痛快かっとび軽ターボはなんと4ナンバーだった! 性能も見た目も乗り手を選んだ初代スズキ「アルトワークス」
【新情報!】「買えないランクル70」が今夏再受注の噂。前回買えなかったユーザーが今やっておくべきこととは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!