フェラーリ GTC4ルッソを日本初公開。後輪操舵の4WDシステム採用
掲載 更新 carview! 写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 写真:菊池 貴之
フェラーリ・ジャパンは5月10日、3月のジュネーブ・モーターショーで世界初披露した「FF」の後継モデル「フェラーリ GTC4ルッソ」を日本初公開した。そのネーミングは、会場にも展示されていた330GTCや250GTベルリネッタ ルッソなど、1960年代の名車に由来したもので、数字の4は4シーターモデルであることを意味している。価格は3470万円。
エクステリアは、エアインテークを組み込んだ大型のフロントグリル、フィンが追加されたフェンダーのエアベント、リアスポイラー、リアディフューザー、伝統のツイン・テールライトなどが主な変更点。それらの複合効果により、Cd値もFFより改善されているという。
インテリアには10.25インチの液晶タッチスクリーンを装備。タッチスクリーン、2つのローラー、4つのボタンで全機能にアクセス可能な、操作性を重視したシンプルなインターフェースに変更された。室内の静粛性もシャシーとボディの接合部剛性強化(20%)、クライメイト・コントロールシステムの静音化(25%)、不快な周波数帯域のカットなどにより向上させているという。
搭載される6.3L V型12気筒エンジンは、FFと同排気量のまま最高出力を+30psの690psに、最大トルクは+14Nmの697Nmへと向上。0-100km/h加速は3.4秒(FF比-0.3秒)、0-200km/h加速は10.5秒(同-0.5秒)を実現した。最高速度は変わらず335km/hに達する。一方で、新設計のピストンヘッドやアンチノック制御ソフトウェア、マルチスパーク・インジェクションなどの技術によりCO2排出量を350g/km(同-10g/km)、燃費は15L/100km≒6.7km/L(同-0.4L/100km≒+0.2km/L)に改善されている。トランスミッションはこれまで同様に7速DCTが組み合わされる。
FFに搭載されたフェラーリ独自の4WDシステム「4RM」の進化版となる「4RM Evo」に、後輪操舵機能を統合した4輪駆動&ステアリングシステム「4RM-S」を初採用。第4世代のサイドスリップコントロール(SSC4)によって制御されるこのシステムは、電子制御ディファレンシャル「E-Diff」 および磁性流体ダンパー「SCM-E」とも統合され、あらゆる路面状況でGTC4ルッソに高いパフォーマンスを発揮させるという。
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
百戦錬磨のブルデーが難しさを吐露。「簡単ではない」LMP2への適応/デイトナ24時間
消えたブランドの傑作:ボルクヴァルトP100 当時のドイツ製サルーン最速:BMW 502(1)
後の7シリーズへ繋がった? ボルクヴァルトP100 BMW 502(2) 対象的な姿の大型サルーン
トヨタのセバスチャン・オジェが偉業達成! 前人未到ラリー・モンテカルロ10勝目を挙げる
新車の「メーカーオプション」「ディーラーオプション」何が違う? 同じ“ナビ”でも「メーカーorディーラー」種類がある? 正しい選び方とは
日産の高級SUV「パトロール」は“GT-Rに代わるフラッグシップ”になれる逸材! 走りの完成度は超一流!! なぜ日本で売らないの?
クレーンの移動と一緒に立ち入り禁止エリアも移動できるだと!? 画期的アイディアの「柵っとバリケード」が超スグレモノだった
読者の値引き実例 私もX氏
建設進む“海への横軸” 「天草まで90分」を目指す熊本天草幹線道路とは?
【MotoGP】ロッシの”弟子”たち、MotoGP公式テスト前にインドネシア・マンダリカで合同トレーニングへ
【アメリカ】日産が「新型“8人乗り”SUV アルマーダ」の動画を公開! 「V6ツインターボ」×高性能4WDで川まで渡れる!? 最新高級モデルで過酷すぎる「耐久テスト」動画公開
あらゆる状況で先を行くパフォーマンスを発揮! ミシュランがオフロード用タイヤの新製品「MICHELIN ENDURO MEDIUM2」を発売
【これぞホンダスポーツ】現行型「タイプR」や「NSX」、懐かしい「S2000」のチューニングカーの雄姿を写真で
【意外に知らない】「ハイエース」の後悔しない選び方。タイプによってサイズ・シート・使い勝手が違う
最新「プロサングエ」から懐かしの「ディアブロ」まで。新旧“正統派カスタムスーパーカー”が大集合
【脅威】BYDがPHEV日本導入を発表。BEVと両輪で27年までに7~8車種…ミニバン「シア」投入も現実味
【こういうの好きでしょ】グッとくる「本気系」 ポルシェ、BMW、メルセデス…ドイツ系カスタムカー集結
豊田会長のイチロー氏偉業達成への“手紙”が話題。予告された記念にふさわしい「現物支給品」とは?
週イチの“お家充電”だけ。ガススタ通いより気楽な「新・充電事情」は日本人のBEV嫌いを変えるか?
【本当はどうなの?】「ランクル250」購入者の本音。ガソリンとディーゼルの〇×や知っておくべき情報も
なぜ「マツダ3」に「SUBARU」ロゴ!? ゴミから生まれCO2排出激減の「再生カーボン」が結んだ異色のコラボ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!