現在位置: carview! > 編集記事 > フォト > トヨタ「ヤリス クロス」はGグレードがおススメ。燃費やサイズと価格のバランスでライバルに優勢

ここから本文です

トヨタ「ヤリス クロス」はGグレードがおススメ。燃費やサイズと価格のバランスでライバルに優勢

ヤリスより一回り大きな、キックスと同等のサイズ

ヤリス クロス」は、トヨタの人気のコンパクトカー「ヤリス」のSUV版であるクロスオーバーモデルです。ヤリスシリーズならではの「軽快な走り」「先進安全性能」「低燃費」を受け継ぎつつ、利便性だけではないクロスオーバーSUVとしての付加価値も追求したうえで、2020年8月に発売されました。

コンパクトクロスオーバーといっても、ボディサイズはヤリスよりひと回り大きい全長4180mm×全幅1765mm×全高1590mmで、日産キックス」とだいたい同じぐらいの寸法、ということになります。

車台はトヨタの最新思想に基づく「GA-B」という優れたプラットフォームで、車体がコンパクトなSUVにしてはラゲッジスペースの容量も十分。具体的には110Lのスーツケース2個、または9.5インチサイズのゴルフバッグ2個を荷室に収納できます。

またトヨタのコンパクトSUVとしては初めて「ハンズフリーパワーバックドア(スマートキーを携帯してリアバンパーの下に足を出し入れするとリアハッチが開く仕組み)」も採用されました。

パワーユニット(動力源)は純ガソリンエンジンとハイブリッドの2種類。ガソリンエンジンのほうは最高出力120psの1.5L 3気筒で、こちらは「ダイナミックフォースエンジン」というトヨタの新世代エンジンです。

ハイブリッドのほうは、そのエンジンをベースとするハイブリッドシステムが加わります。WLTCモード燃費は、ハイブリッドは世界トップレベルといえる26.0~30.8km/Lをマークしますが、ガソリン車のほうも17.4~20.2km/hとまずまず優秀です。

予防安全パッケージ「トヨタ セーフティ センス」は、最廉価グレードである「X“Bパッケージ”」を除く全車に標準装備。

ヤリス同様のプリクラッシュセーフティや低速時加速抑制機能などが備わるほか、全車速追従機能付きのレーダークルーズコントロールが、前述の最廉価グレード以外には標準で装備されます。さらに、高速走行中の強い横風を検知して車線からの逸脱を抑制する制御を、トヨタ車として初めて採用したのもうれしいポイントです。

次のページ>>装備充実のGグレード以上がおすすめ

>>ヤリスクロスの解説動画を見る

トヨタ ヤリスクロスの中古車

トヨタ ヤリスクロスの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる