サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【408万円から】新型「ミニ クーパー 5ドア」発売 新デザイン&最新装備でまた人気となるか?

ここから本文です

【408万円から】新型「ミニ クーパー 5ドア」発売 新デザイン&最新装備でまた人気となるか?

【408万円から】新型「ミニ クーパー 5ドア」発売 新デザイン&最新装備でまた人気となるか?

新型ミニ クーパー 5ドア

3ドアに設定されたEVモデルはナシ

BMWは6月13日、新型「ミニ クーパー 5ドア」を発売しました。納車は今秋以降を予定しています。

ミニ クーパー 5ドアは、2024年1月に10年ぶりのモデルチェンジとなった新型「ミニ クーパー 3ドア」の5ドア版です。

ボディサイズは全長4035mm×全幅1745mm×全高1470mm、ホイールベースは2565mm。3ドアより全長が180mm、ホイールベースは70mm長くなっていますが、それでも十分コンパクトなサイズです。

グレードは2種類で、3ドアに設定されたBEV(フルバッテリー車)は5ドアには設定されていません。

モデル名価格(税込)
ミニ クーパー C 5ドア408万円
ミニ クーパー S 5ドア477万円

CとSには細かな装備の違いはありますが、大きく違うのはエンジンです。

モデル名エンジン最高出力/最大トルク
ミニ クーパー C 5ドア1.5L 直列3気筒ガソリンターボ156ps/230Nm
ミニ クーパー S 5ドア2.0L 直列4気筒ガソリンターボ204ps/300Nm

エクステリアは、八角形のフロントグリル、新デザインのヘッドライトなど、基本的な刷新内容は3ドアと同じで、前後のライトの点灯パターンを3種類からカスタマイズ可能なLEDシグニチャーライト、ウェルカム/グッバイライトなども同じく採用されています。

また、先代に採用されていた「マルチトーンルーフ」を新型5ドアにもオプション設定。

マルチトーンルーフとは、グラデーションを使ったルーフカラーのことで、車両前方に「サンマリノブルー」、中央に「インディゴサンセットブルー」、後方は「ホワイト」へと徐々に変化し、1台1台グラデーションの具合が異なるため、唯一無二のミニになるのだそうです。

(次のページに続く)

>新型ミニ クーパー 5ドアのフォトギャラリーはこちら

|あわせて読みたい|
>新型ミニ発売! 10年ぶり刷新、MINIらしさ継承しつつ最新技術にアップデート 電気自動車も新設定

>>ミニ クーパー 3ドアの価格やスペックはこちら
>>ミニ クーパー 3ドアの最新情報はこちら
>>ミニ クーパー 3ドアの「みんなの質問」はこちら

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン