「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
掲載 carview! 文:編集部/写真:編集部 268
掲載 carview! 文:編集部/写真:編集部 268
先日、日本自動車輸入組合(JAIA)が主催する「第44回JAIA輸入車試乗会」が開かれ編集が行ってきました。普段なかなか触れる機会のない貴重な輸入車が勢揃いする本イベント。編集が体験した気になるモデルをいくつか簡単にご紹介していきます。
今回ご紹介するクルマはこちら!(どーん) 中国の自動車メーカーであるBYD「シール」です!
…といきなりテレビショッピング風な入りになってしまいましたが、年明けにはミドルSUVの電気自動車「シーライオン7」を東京オートサロンで披露し、先の「BYD事業方針発表会2025」ではBEV(電気自動車)だけでなくPHEV(プラグインハイブリッド車)の日本導入を発表するなど、BYDはまさにいま最もイケイケな自動車メーカーの1つです。
「中国製」「BEV」といった、何かと色眼鏡で語られることも多いですが、実際に自分の五感で確かめないと語る資格もありません。一人の車好きとして「新しいものに触れておきたい!」という素直な欲求に従い、短い時間ですが各部をチェックしてきましたよ。
(次ページに続く)
◎あわせて読みたい:
>>【米中SUV対決】先輩「テスラ モデルY」と挑戦者「BYD シーライオン7」のスペックは互角、決定的な差は?
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
マジで日本市場導入頼む!! 新旗艦となること間違いないマツダEZ-6がついに登場した!!
[オワコン]にしとくのはもったいない!! [セダン]はやっぱりイイぞ!!!
ライバルはヴェゼル&ジューク!!! オシャレな都会派SUVルノーキャプチャー日本上陸初試乗【ベストカーアーカイブス2014】
BYD国内導入第4弾! クロスオーバーSUV「シーライオン7」が販売開始【新車ニュース】
【日本にも導入期待】SUVのEV時代本格化!韓国試乗で感じたヒョンデ最新作アイオニック9の実態
フォルクスワーゲン「ティグアン」vs ルノー「アルカナ」深化が止まらないヨーロピアンSUV対決
スズキソリオはもっと売れてもいいのではないか?
新しいXC90はフラッグシップらしい上品で快適なボルボだ【九島辰也】
40系アルヴェル用に待望のKWブランドが登場。 ローダウン派にオススメのストリートパフォーマンス「V3」と 純正車高派にはストリートコンフォート「V3レベリング」が!
現在では当たり前の3気筒エンジンも10年前は違っていた!! 今こそ3気筒を見直すべし【ベストカーアーカイブス2014】
いまさら聞けない?? コーダトロンカってなによ!! 知ってるとまるでクルマ好きなデザイン用語11選
「いまは買えない…」 スズキ新型「ジムニーノマド」に乗った感じは? 「100kg増」は問題ナシ!? パワステは「シエラより重い」印象も
【スバルやポルシェと関係あるの?】中国BYDが「水平対向エンジン」発表。その正体や狙いとは
条件さえ合えば超お買い得! 高性能なのに激安。メーカーの個性があふれる中古国産EV3選
【絶妙な価格設定】国産に真っ向勝負 世界シェア2位の中国BYDが放つミドルサイズSUV「シーライオン7」はアリなのか?
【日産に欲しいクルマがない問題】現時点でのラインアップからおすすめしたい「たたずまいのいいクルマ」とは?
新型「クラウンエステート」は高い実用性とGT性能が好印象。ワゴン×SUVの融合で得た意外な特徴とは?
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【E-C4より120万円以上安い】シトロエン初の「C4ハイブリッド」はクラス最高燃費と新世代デザインで日本の本命なるか
【ソアラのライバル】40年以上前に洗練の“超高速ドライブ”ができたロータリー搭載「コスモ」の悲運とは?
【購入者の本音は?】ジムニーシエラはデザインもコスパも最強だが、乗り心地や使い勝手は覚悟が必要
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!