現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】

ここから本文です

「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】

編集がBYD「シール」をチェックしてきましたよ

先日、日本自動車輸入組合(JAIA)が主催する「第44回JAIA輸入車試乗会」が開かれ編集が行ってきました。普段なかなか触れる機会のない貴重な輸入車が勢揃いする本イベント。編集が体験した気になるモデルをいくつか簡単にご紹介していきます。

今回ご紹介するクルマはこちら!(どーん) 中国の自動車メーカーであるBYD「シール」です!

…といきなりテレビショッピング風な入りになってしまいましたが、年明けにはミドルSUV電気自動車「シーライオン7」を東京オートサロンで披露し、先の「BYD事業方針発表会2025」ではBEV(電気自動車)だけでなくPHEV(プラグインハイブリッド車)の日本導入を発表するなど、BYDはまさにいま最もイケイケな自動車メーカーの1つです。

「中国製」「BEV」といった、何かと色眼鏡で語られることも多いですが、実際に自分の五感で確かめないと語る資格もありません。一人の車好きとして「新しいものに触れておきたい!」という素直な欲求に従い、短い時間ですが各部をチェックしてきましたよ。

(次ページに続く)

>>BYD「シール」を写真で詳しくチェックする

◎あわせて読みたい:
>>【米中SUV対決】先輩「テスラ モデルY」と挑戦者「BYD シーライオン7」のスペックは互角、決定的な差は?

#BYD #シール #電気自動車 #試乗 #コスパ

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

495 . 0万円 605 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

388 . 0万円 541 . 8万円

中古車を検索
BYD シールの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2025/2/20 16:40

    違反報告

    ここの否定的な意見と似たり寄ったりの文章を、20数年~10数年くらい前に良く中国や韓国の家電やパソコンの評価コメントで見たな。
    こんな事だから日本は東アジアのメーカーに駆逐される。
    テレビやパソコン、スマホのように日本の流通から自動車が少数派になる日が来てしまうぞ。
  • 2025/2/20 14:03

    違反報告

    上海でsealのハイブリッドに乗る機会がありました
    日本じゃ、まぁ売れないでしょうが
    「ここまで来たか」ってのが正直なとこでした
    ここ10年位で急激に品質、商品性が向上している
  • 2025/4/16 17:22

    違反報告

    初期不良≒製造不良はある程度潰し込めるでしょう。(中国は製造現場の統制力が強いですし)
    しかし、耐久性における不良≒設計不良は過去からの評価データやノウハウによって差が出るところであり、仕向け地別の使用環境・乗り方・衝突事故等の二次被害など、複合的な要因に対してどれぐらい余裕を持った設計になっているかと考えると日本車メーカーには及ばないでしょう。車に拘りがあって完璧を求める層には売れないと思いますが、特に拘りのない移動するためのツールとしか見ていない層には少しづつ売れるかもしれませんね。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?