トヨタが新型車を続々発表! GR BEVスポーツに新型ピックアップ…市販化に期待大!?【JMS23】
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 1
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 1
10月26日から11月5日かけて開催される「ジャパン・モビリティ・ショー2023(以下:JMS23)」。先日ブースの概要を発表していたトヨタだが、会場に展示する新型のコンセプトカーを続々と公開している。
>>トヨタとレクサスがJMS2023のブースを公開。コンセプトカーや注目モデルはどれ?
まず公開したのは、SUVタイプの「FT-3e」とスポーツタイプの「FT-Se」という2台のバッテリーEV(BEV)コンセプトモデル。
トヨタの発表によれば、FT-3eは革新技術による新たなドライビング体験と一人ひとりに寄り添うサービスを通じて、お客様の日々の生活を豊かに彩る、次世代のBEVコンセプトモデル。
デザインは、立体を構成する面や線をシンプルにしながら、先進感と美しさの両立を追求し、サイドボディの下部からドア上部にデジタルサイネージを配置し、ドライバーがクルマに近づくとバッテリー残量や車内温度、車内の空気の質などを表示する機能も搭載するとのこと。
FT-Seは、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)が取り組む「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」の思想のもと、カーボンニュートラル時代におけるスポーツカーの選択肢の一つとして提案する、高性能スポーツBEVのコンセプトカー。
主要コンポーネントをFT-3eと共有しながら、操縦安定性や空力性能を追求し、ソフトウェアアップデートによりドライバーと共に育っていくクルマを目指すという。デザインは、ワイド&ローのプロポーションにワンフォームシルエットを組み合わせ空気抵抗を低減。直感的な操作を可能とする次世代コックピットを採用し、インパネ上部を低く構えることで、高い視認性を確保するという。
FT-Seの写真を見るとしっかりと「GR」のロゴが。一部で噂になっている新型「セリカ」の登場がいよいよ現実的になってきたのかも!?
>>続々登場するトヨタのビッグネーム。次はBEV化されたセリカが復活!?
第2弾として公開されたのは、「KAYOIBAKO」。“好きなときに・好きな場所で・好きなことができる”モビリティの未来を実現するコンセプトモデルで、ブースでは、ビジネスからプライベートまで自由に行き来するユーザーニーズに、どのように応えるかをショー形式で表現するという。
車名の「KAYOIBAKO」とは、拠点間を行き来しながら部品や製品を安全かつ効率的に運ぶ「通い箱」に由来し、「素性の良い原単位」として内外装のパッケージとアフォーダブルさを追求し、目的に応じて役割を変えることができる「超拡張性能」により様々なシーンでのニーズに応えることができるとのこと。
ビジネスユースでは、効率的な小口輸送や、商品陳列棚を設けた移動販売車、座席を増やして乗り合いバスにするなど、さまざまな社会課題へと対応。プライベートユースでは、一人ひとりの趣味嗜好に応じてカスタマイズすることによって、オンリーワンのモビリティに進化できるという。
各社から続々と軽商用BEVモデルが公開されているが、KAYOIBAKOは「タウンエースバン」とほぼ同サイズ。トヨタが商用BEVの展開に本腰を入れるのかもしれない。
>>日本の街に“EVバン”が大発生の予感! Nシリーズ初のEV「N-VAN e:」が発表される
>>タウンエースバンってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>タウンエースバンのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>タウンエースバンの中古車情報はこちら
第3弾は、やりたいことを一緒にかなえるモビリティ「IMV 0」。「IMV(Innovative International Multi-purpose Vehicle)」は、新興国を中心に生産・販売されているモデルで、現在は、ピックアップトラック3車種、SUV、ミニバンの5シリーズが展開されている。
IMV 0は、昨年の12月にタイで初公開された新型のピックアップトラックで、オーナーとともに作り上げてはじめて完成するモビリティ「IMV」の原点に立ち返ったコンセプトモデル。架装部をボルトとナットでデッキ部と締結可能とし、ビジネスからプライベートまでさらなる架装の可能性を残しているのが特徴だ。
>>トヨタ、IMV 0とハイラックスBEVを公開。アジアでもカーボンニュートラルを推進
JMS23のブースでは、IMV 0の自由な拡張性を活かした多彩な展示を用意するという。新興国向けに開発が進められているIMV 0だが、ハイラックスの人気が高まっており、JMS23で展示されるということは、将来の日本導入もあるのだろうか。
>>ハイラックスってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>ハイラックスのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>ハイラックスの中古車情報はこちら
>>ハイラックスのリセール相場はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
マツダ「MX-30 EV MODEL」生産終了! “メーカー初”のパワートレイン&ガバッと開く「凄いドア」採用! 約4年2ヶ月で幕を下ろす
ダッジの新世代EVマッスルカー、『チャージャー』新型…スマホで360度バーチャル体験が可能に
ハミルトン、フェラーリ移籍後初優勝! 絶品マネジメントでポールトゥウィン。角田裕毅6位入賞と絶好調|F1中国GPスプリント
最高速314km/hを実現!? BMW Motorrad「M 1000 RR」最新型を日本初披露【大阪MCS2025】
300万いいね超えるバズり中! スズキ『ストリートファイター6』コラボバイクの実車展示に熱視線…大阪モーターサイクルショー2025
ホンダが新・大型バイク「CB1000F」コンセプト世界初公開! めちゃ“昭和感”スゴイ「超レトロ丸目」デザイン採用! 伝統の「CBブランド」継承する“最新モデル”に大注目!
乗組員ヘロヘロ? 原子力潜水艦が“長すぎる”海中の任務終え帰還 「破滅的な危険性」と批判も イギリス
パトカーといやクラウンが定番! でも新型は4種にわかれたし価格も上がって「どうなる時期主力パトカー」?
F1中国GPスプリント速報|ハミルトンがポールからスプリント初優勝! 角田裕毅はアントネッリ抑え6位
いすゞ、究極のキャンピングカー「ベースキャンプ」英国発表…『D-Max』ベース
【中国】約226万円から! トヨタ新型「bZ3X」発売へ! “RAV4サイズ”ボディ採用&メーカー初「運転システム」搭載! “サメ顔×一文字ライト”が目を惹く「ちょうどいいSUV」登場!
『ワイルドスピード』のスター来日! FUELFEST JAPAN 2025、富士スピードウェイで8月開催
25年登場の新型「CX-5」には「SKYACTIV-Z×ハイブリッド」が存在!「CX-3」はタイ生産の高コスパSUVに?
【本当はどうなの?】現行型「N-BOX」購入者の評価は…総合点は高いが販売が伸び悩む理由も判明
【これが最後】改良型「GRスープラ」発売。+48PSの「ファイナルエディション」は150台限定で抽選…1500万円
【車を買うなら年度末】は本当? 安くなるケースもあるが、時間切れや、逆に高くなるリスクもある
【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”
【かわいくて頼もしい】フィアット初のMHEVモデル「600ハイブリッド」が今年6月に日本発売、燃費23km/Lと経済性もまずまず!
「日本はもっと車を買え!」ドル=120円も見えてきたトランプの“ドル安砲”でアメ車は売れるか?
【また買えないじゃん!】即売り切れの「GRカローラ」に不満続出…なぜ何度も受注停止に追い込まれるのか?
【300万円前後?】次の目玉「N-ONE e:」が“買い”なワケ。ホンダの“エンジンやめます宣言”は継続中
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!