日本の街に“EVバン”が大発生の予感! Nシリーズ初のEV「N-VAN e:」が発表される
掲載 carview! 文:編集部/写真:ホンダ技研工業 24
掲載 carview! 文:編集部/写真:ホンダ技研工業 24
2024年に発売されるホンダの新型軽商用EV「N-VAN e:(エヌバン イー)」が先行公開されています!
ホンダは2030年までに四輪車を100%電動化(ハイブリッド車を含む)と宣言していますが、特に環境負荷低減効果の大きい“軽商用” EVから、国内のEV販売をスタートするというのも既定路線でした。
まずはN-VAN e:のパッケージから。薄型化したバッテリーを荷室フロア下に積載し、積載性や空間はガソリンモデルの「N-VAN」とほぼ変わらない、フラットで低い床と高い天上高を実現。助手席からリアシートまでフラットになる荷室や、助手席側のセンターピラーをなくした広い開口部も受け継いでいます。
>>N-VANってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>N-VANのユーザーの評価はこちら
>>N-VANの専門家の評価はこちら
>>N-VANで気になる点は? みんなの質問はこちら
>>N-VANの中古車情報はこちら
ちなみに最大積載量はガソリンモデルより50kg少ない300kg、荷室長は30mm短い1480mmですが、荷室高は1365mmで同値、長さ380×幅310×高さ280mmの段ボール箱はどちらも71個を収納できます。
<センターピラーのない助手席側の大開口部※写真はガソリン車>
エクステリアも基本的にはガソリンモデルを踏襲。充電ポートが備わるフロントグリルや、バンパーに空いたグリッド状の通気口デザインは微妙に異なるものの、ほとんどの人は見わけがつかないかも。また、ガソリンモデルの「+スタイルファン」と同様にレジャーなどのマイカー使用にも使えるグレード「e:ファン」も設定されます。
<グレード展開>
・e:L4|スタンダードモデル
・e:ファン|仕事&レジャー向け
・e:L2|助手席側シートのない、積載性と乗降性重視のモデル
※e:L2はオンラインストア「ホンダON」限定販売
パワーユニットは電動アクスルの小型化や、薄型の大容量バッテリーの採用、高電圧部品の集中配置などで荷室空間と航続距離を両立。WLTC航続距離は210km以上を目標に開発しているといいます。エアコン消費電力を抑えて航続距離を延ばすECONモードも設定。
充電は6.0kW出力の普通充電に対応し、満充電まで約5時間。車外給電コネクターを使えば1500Wまでの電化製品が使用でき、災害時やアウトドアでも活躍しそうです。ポータブル外部給電器のパワーエクスポーターを使えばさらに高出力の給電にも対応可能。
車内エアコンを出発前に作動させたり、充電量や充電時間を細かく設定、電池残量が減ると給電を自動停止するなど、リモート操作アプリのメニューも豊富です。
また、ホンダセンシングの全グレード標準装備(機能はグレードによる)や、軽商用車初のサイドカーテンエアバッグなども装備します。
すでに2023年6月からヤマト運輸と、9月からはインドネシアでも実用性検証を重ねているというN-VAN e:。10月25日からプレスデーが始まるジャパン モビリティ ショーでもプロトタイプが展示されます。
また、同ショーではスズキ・ダイハツ・トヨタ連合が共同開発を進めるEV商用バンもお披露目されるなど、2024年は日本の街並みに一気に“EVバン”が増殖しそうです!
>>新型N-BOXってどんなクルマ? 今わかっている情報はこちら
>>N-VANってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>N-VANのユーザーの評価はこちら
>>N-VANの専門家の評価はこちら
>>N-VANで気になる点は? みんなの質問はこちら
>>N-VANの中古車情報はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
メルセデスAMG「GLC43/同クーペ」に特別仕様車登場!内外装および走行性も充実、その名もエディション・ダイナミック・プラス
世界のトップに立つために必要なマネジメント。佐藤琢磨に訊く、ホンダ・レーシングの”ドライバーたち”との関わり方
やっぱりスーパースポーツも使う「マルチリンク」が最強? そもそもサスペンションの形式でなにが変わるのか
ピアストリ3勝目でマクラーレンがワンツー。ブレーキトラブルという「最悪の悪夢」に見舞われたノリス
新車151万円! スズキ「“精悍”軽トラ」がカッコイイ! 5速MT×高性能「デフロック付き4WD」も設定! ワイルド仕様で“機能美”あふれる「スーパーキャリイ X LIMITED」特別仕様車の魅力とは
ハンコック、英「スーパーカーフェスト2025」の公式タイヤパートナーに
たった5分で電気自動車のバッテリーを交換! 三菱ふそうと米Ample社がタッグを組んで東京都内で実証実験開始
マイナーチェンジで 480psにパワーアップした「BMW M2」に試乗!
BMW、文化・芸術・スポーツ支援を強化…「BELIEVES」プロジェクト始動
じつは回生ブレーキを全開で使うとタイヤがロックするほどの減速も可能! 将来的にEVからブレーキペダルが消える可能性はある?
そろそろ基本形の出来上がり!?愛車「アルファロメオ159スポーツワゴン」のフルスクラッチに挑む・第4回【LE VOLANTモデルカー俱楽部】
トヨタ『ランドクルーザー300』、盗難防止機能を強化し改良、だが受注停止状態は継続
【残りあと2台!?】まだまだやるぞミツオカ! 最終版「ファイナルヒミコ」はプレミア必至の10台限定発売
【え、スイフトも売れていない!?】高評価なのに苦戦が続く2つの要因と、唯一の“生き残る道”
【4300万円以上!】タレントのユージがSNSで披露したマクラーレン「750Sスパイダー」はどんなクルマ?
【いつになったら買えるの?】「ランクル300」改良。盗難防止機能が拡充、525万円から…受注は今も停止中
【ただいま新型セリカ開発中】当時のヒット映画にも登場した伝説のラリーカー「GT-FOUR」ってどんなクルマ?
ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント
豪華仕様「アルファード・スペーシャスラウンジ」が「レクサスLM」に逆立ちしても敵わない点とは?
【ぐるぐる変わってまぎらわしい?】アウディのモデル名が“迷走”中。理由は「中国の新ブランド」にあった
【復活の噂で話題】世界を魅了した三菱「パジェロ」の初代モデルが“SUVの元祖”と言われる理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!