サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > フォト > トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?

ここから本文です

トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?

3列仕様に加え、2列仕様のファンベースも設定

トヨタ「シエンタ」は、その初代モデルは2003年9月に発売されたコンパクトな7人乗りミニバン。主なターゲットは俗に言うヤングファミリー層で、コンパクトなボディに3列のシートと両側スライドドアを備えた車でした。

現在販売されているシエンタは2015年7月発売の2代目で、「トレッキングシューズをイメージした」という個性的なスタイリングがひとつの特徴となっています。

搭載されるパワーユニット(動力源)は1.5Lガソリンエンジンのほか、1.5Lエンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドも用意。シート配列は初代同様の「3列7人乗り」が基本ではありますが、2018年9月のマイナーチェンジで2列5人乗り仕様も追加。こちらは、車名がシエンタではなく「シエンタ ファンベース」となります。

開口部の広いイージークローザー付きデュアルスライドドア(両側スライドドア)は全グレードに標準装備で、フロア高も初代の385mmから330mmへと大幅に底床化したことにより、現行型トヨタ シエンタの「乗り降り」は非常にラク。また3列目シートは2列目シートの下に簡単に収納できるため、乗車人数や用途に応じて最適なスペースを作ることも得意としています。

予防安全は、シフト操作時の急発進と急加速を抑制する「ドライブスタートコントロール」と、坂道発進時の車両のずり下がりを緩和する「ヒルスタートアシストコントロール」などを発売当初から標準装備。

また衝突回避支援パッケージ「トヨタセーフティセンス」は発売当初、オプションとして設定されていましたが、2018年9月のマイナーチェンジで中間グレード以上に標準装備。さらにこのとき、最上級グレードのG クエロには「インテリジェントクリアランスソナー」が標準装備され、真上から見たような車両周囲の映像をカーナビ画面に表示する「パノラミックビューモニター」が全車にオプション設定されました。

※このページの写真:G クエロ(ハイブリッド車)

次のページ>>コスパ重視ならガソリン車一択、お買い得な特別仕様車も設定

トヨタ シエンタの中古車

トヨタ シエンタの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2020/12/26 22:13

    違反報告

    シエンタ買いました。Xは両側パワスラにならないのでパス、ハイブリッドも高いので、走行距離からペイを考えてパス、結局Gガソリンにオプションてんこ盛りにしました。最終的には、内装がどうしても明るい方が良かったのと、シートが茶色いのでオシャレな感じです。また外装も、茶色/パールにしたのですが、とても満足してます♪子供2に居るけど3列目を畳んでおけば荷物も凄く積めるし便利がいいです
  • 2020/12/26 17:03

    違反報告

    タクシーでよく乗るけど広いよね。cx-8より広いのですか。納得です。
  • 2020/12/26 10:52

    違反報告

    マツダcx-8より広いらしい。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン