スバル「BRZ」の発売10周年を記念したスペシャル仕様車が登場!
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:SUBARU 36
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:SUBARU 36
2012年3月にトヨタと共同開発したスバル初のライトウェイトFRスポーツカーとして誕生した「BRZ」。
B=Boxer(水平対向エンジン)
R=Rear-Wheel drive(後輪駆動)
Z=Zenith(究極)
水平対向エンジン、後輪駆動などそれぞれの頭文字からとった車名はこの車がスポーツカーの原点を意識していることを物語り、2代目となった現行型も姉妹モデルのトヨタ「GR 86」とともに、FRスポーツカーを愛する人たちから支持される1台となっている。
発売から10周年となる今年、特別仕様車「S“10th Anniversary Limited”」が登場。7月28日(木)から9月30日(金)の期間中、全国のスバル販売店で注文を受け付ける。
BRZの上級モデル「S」グレードをベースとし、10周年を記念した専用アイテムを多数装備。18インチのアルミホイールにはマットブラックを採用、BRZリヤエンブレムやドアミラーカバーもブラックで統一するなどスポーティさを演出している。
インテリアではボディカラーのWRブルー・パールに合わせてブルーのステッチをシートやシフト回りに施している。さらに、リアガラスには10周年記念のステッカー、ドアトリムには10周年記念の刺繍などをあしらうことで、特別感を演出。
限定200台となっており、価格は6MT(333万8000円)、6AT(355万3000円)となっている。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
超危険! 首都高「魔の本線カーブ」とは? 本線なのにほぼ「直角カーブ」&“分岐×合流×勾配”が続く要注意スポットも!
スーパーGT、スーパーフォーミュラ、S耐、WECもこの一枚で。富士スピードウェイが年間パスを販売
2025年はアウディの年、ブランド再導入60周年を祝う…記念イベントが目白押し
まさかの「次期型シルビア」ではなかったが… 日産「2ドア小型スポーツカー」コンセプトカーが凄かった! 軽量FRボディדテンロクターボ”エンジン搭載でめちゃ楽しそうな「IDx」は今本当に必要な1台
かつてのベッテルとの共通点? フェラーリ移籍ハミルトンの手には“メモ”。テスト初回でも完璧主義者ぶりを発揮
BYD、電動SUV『シーライオン7』4月発売へ、新型PHEVの日本導入も
「約30分で8件の事故!?」 暴走女が逮捕! 「危険な運転はしていない」供述も… 前代未聞で被害者多数!? 大阪で何が? 事故時の対応とは
ヒマラヤ山脈を駆け抜けてみたい!ロイヤルエンフィールド「HIMALAYAN」はそんな夢を描かせてくれるオールマイティーアドベンチャー
やっぱバイクは“アメリカン”だよね! 伝統と革新のハーレー「スポーツスターS」とインディアン「スポーツスカウト」を比べてみた【ライバルをスペック比較】
「スマート白杖」にTDKのモーションセンサー 障害物回避や音声で道案内を可能に
ホンダ、待望のナナハン『CB750ホーネット』を国内発表、103万9500円で2月発売へ
【カワサキ・ザッパーの系譜】Z650からゼファー750ファイナルエディションまで/前編:Z650~Z750FX-III
【意外に知らない】「ハイエース」の後悔しない選び方。タイプによってサイズ・シート・使い勝手が違う
最新「プロサングエ」から懐かしの「ディアブロ」まで。新旧“正統派カスタムスーパーカー”が大集合
【脅威】BYDがPHEV日本導入を発表。BEVと両輪で27年までに7~8車種…ミニバン「シア」投入も現実味
【こういうの好きでしょ】グッとくる「本気系」 ポルシェ、BMW、メルセデス…ドイツ系カスタムカー集結
豊田会長のイチロー氏偉業達成への“手紙”が話題。予告された記念にふさわしい「現物支給品」とは?
週イチの“お家充電”だけ。ガススタ通いより気楽な「新・充電事情」は日本人のBEV嫌いを変えるか?
【本当はどうなの?】「ランクル250」購入者の本音。ガソリンとディーゼルの〇×や知っておくべき情報も
なぜ「マツダ3」に「SUBARU」ロゴ!? ゴミから生まれCO2排出激減の「再生カーボン」が結んだ異色のコラボ
【まさかのシャコタンも】ランクル70、250、300のドレスアップ仕様多数 カスタム仕様をチェック
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!