新型ノア/ヴォクシーはママ視点で凄さが際立つ! 子育てファミリー注目・5つのポイントとは?
掲載 更新 carview! 文:まるも 亜希子 /写真:市 健治 132
掲載 更新 carview! 文:まるも 亜希子 /写真:市 健治 132
子育て中の多くの女性には、どこへ出かけるにも必ず子供を乗せて運転しなければならない時期が、一定期間あります。そもそも運転そのものが負担になる人も多く、常に安全運転への不安や子供の命を背負うプレッシャーと闘いながら、日々の運転をこなしていかなければなりません。
チャイルドシートへの乗せ降ろしにはじまり、子供を抱いたままの荷物の積み下ろしやベビーカーの積載、長時間になると途中でのオムツ替えや授乳、子供をどうやってグズらせないように、退屈させないように、かつ快適な空間を保つか。そういったことに1人で奮闘しなければならない時期に、ミニバンを所有するファミリーが多いと思います。
だからミニバンがもっと、そうした女性たちの気持ちに寄り添い、運転をサポートし、大変な部分を少しでもラクにしてくれるような存在であったらいいなと願ってきました。今回、新型「ノア」「ヴォクシー」を隅々までチェックしてみて、しみじみ感じたのは「うちの娘が赤ちゃんの頃に、このミニバンがあったらどれほど良かっただろう」ということ。悔しくなるくらいに使い勝手のよさ、運転の負担を軽くする安全技術、快適な居住性が進化していたのです。中でも大きく分けて5つ、子育て中に嬉しいと感じた進化をピックアップします。
まず1つ目は、運転しやすさと運転中の安心感。運転ポジションが最適に取れるよう見直されたシートをはじめ、上から下までよく見える視界の広さは驚くほど。Aピラーが先代の104mmから86mmまで細くなり、クォーターガラスもできる限り下方までえぐって視界を確保しており、これなら小学校低学年くらいの子供やポールなどの障害物もフェンダーの死角に入ることなく、安全確認がしやすいと感じました。
そして今回、トヨタ初搭載の「プロアクティブドライビングアシスト」が全車標準装備となり、一般道でのヒヤリを大幅に減らしてくれます。運転中に子供の様子が気になったり、泣かれたりしてつい後ろを見てしまう瞬間は多々あるものですが、その一瞬に前走者が急停車したり、左折したりといった状況でも減速操作が間に合うようサポートしてくれるのです。歩行者が横断してくるかもしれない、自転車が車道に膨らんでくるかもしれない、といったリスクを先読みしたり、カーブで曲がりきれない速度だと判断すると減速してくれたり、ステアリング、ブレーキ操作であらゆるヒヤリをサポートする機能は、集中力が削がれがちな子育て中の運転に大きな安心感を与えてくれると思います。
また、子供が3歳くらいになると勝手にドアを開けて降りてしまうリスクも出てきます。そんな時に後ろから自転車が走ってきたら…などと怖いシーンもあるものですが、リスクを検知するとパワースライドドアが開くのをストップしたり、警告や音声案内で危険を知らせてくれる「安心降車アシスト」など、さまざまな予防安全機能が飛躍的に充実したのが嬉しいところです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
フェラーリ勢が地元で好スタート。LMGT3は前年ウイナーBMWがワン・スリー【第2戦イモラ】
もてぎで速さを見せるトヨタ勢。スーパーGT最強コンビ坪井翔&山下健太は2週連続で主役に?|スーパーフォーミュラもてぎ
憧れの“樽オーナー”になれる!? 愛好家にはたまらない 静岡で蒸留した「ウイスキー樽」予約プログラム開始
【オーストラリア】日産「大型3列SUV」改良発表! 全長5m超×大排気量V8エンジン搭載! さらに豪華になった「パトロール」約818万円から
もてぎ本命の山下健太、大駅エンジニア効果でついに“裏切り”から脱却か/SF第3・4戦金曜
シボレーの新型バン『エクスプレスMAX』、中国から輸入しメキシコで発売へ
レッドブル苦戦の原因は”旧式風洞”だけじゃない? フェルスタッペン「それは今季始まったことじゃないし……」
元祖「シカゴ・スタイル・ピザ」のボリュームに驚愕! 近郊のジョリエットは映画『ブルース・ブラザース』の舞台でした【ミシシッピ川ブルース旅_20】
「浸水してる?」と感じたらクルマが勝手に「緊急浮力モード」を起動! BYD YANGWANG U8は沈まないだけでなく水上を移動するスゴいEVだった【動画】
日本の自動車文化をもっと豊かにするために【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
「シャネル」の時計、「ニューバランス」のTシャツ、「ブルガリ」のリング──今月の最旬ベストバイ
好走見せたウイリアムズ育成マルタンスがフリー走行最速/FIA F2第3戦
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!