超高級ミニバン「レクサス LM」に待望の6人乗り! GW明け発売で予想価格は約1400万円
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 57
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 57
「レクサス LM」が2023年10月に登場してからおよそ半年が経過しました。
車両価格2000万円を超える「ラグジュアリームーバー」であることから、プラットフォームを共有する「トヨタ アルファード/ヴェルファイア」ほどの販売台数ではないものの、都内では目にする機会も増えつつあります。
そんなLMに対し、さっそく一部改良がおこなわれるとのウワサをキャッチしました。さらに、それと同じタイミングで待望の6人乗り仕様が追加されると言います。
販売店関係者によれば、LMの6人乗り仕様の発売は「ゴールデンウィーク明け」が濃厚のようです。
価格については不透明な部分も多いものの、「アルファードの『エグゼクティブラウンジ』以上、LMの4人乗り仕様以下」であることは確実です。
すでに4人乗り仕様と6人乗り仕様が販売されている中国を見ると、4人乗り仕様が155万元(約3280万円)であるの対し、6人乗り仕様は125万元(約2650万円)となっています。
中国では完成車の輸入に対して一定の関税が課せられるため、この価格自体はあまり参考になりません。
ただ、6人乗り仕様が4人乗り仕様のおよそ8割程度の価格であることを考えると、日本における6人乗り仕様の価格は1400万円前後になるものと想定されます。
これは、まさに「アルファードの『エグゼクティブラウンジ』以上、LMの4人乗り仕様以下」の価格です。
もちろん、標準装備の違いなどによって多少前後する可能性はありますが、それでもこの価格が参考となることは間違いなさそうです。
(次のページに続く)
【レクサス LM】ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【ランキングTop10は安定の傾向】2025年3月期および2024年度 登録車新車販売の車名別ランキング
フェラーリのルクレール予選4番手「満足の結果にはならなかったが、セットアップ変更で自信が増した」
日本も愛用! F-4「ファントムII」が名機になった最大の理由とは ポイントは「人力」!?
フェルスタッペンに敗れたマクラーレン。0.012秒差のノリス「これが目いっぱいだった」
「300万超え!!」「時限強化!?」2025年3月発売スーパースポーツ一覧【ホンダ/ヤマハ/スズキ/カワサキ】
【パキスタン】新車約97万円で5人乗り! 全長3.2mのスズキ「めちゃ安いバン」に反響殺到! 「いい」「グッとくる」 軽サイズ以下で「超シンプル装備」! 割り切った「ボラン」とは
【トップとの差、更に拡大】2025年3月期/2024年度 軽自動車新車販売の車名別ランキング
先代モデルの欠点を徹底的に潰して「クラス断然トップ」の出来栄えに! トヨタ3代目ヴォクシー速攻試乗プレイバック!!【ベストカーアーカイブス2014】
【海外試乗記】ヘタレ編集者がマセラティ GT2 ストラダーレに乗ってきた!
武蔵小杉はなぜ「タワマンだらけの街」になったのか? 住民激増、町内会解散…100年前からの歴史を辿る! 令和の都市開発は成功か失敗か
カワサキ「メグロK3」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
10年前のEVの実力ってどんなもんだった? 試乗してわかったBMWのEV「i3」の実力【ベストカーアーカイブス2013】
【覚えてますか?】荷室に“専用バイク”を搭載する「シティ」はホンダの天才的発想から生まれたコンパクトカー
【クルマ離れは本当か】若者はクルマの興味を失ってはいないが、所有や残価ローンの考え方が合理的
「クラウンエステート」早くも受注停止。HVとPHEVは175万円差、買うならどっちがお得?
【放置は危険です】黄砂と花粉の季節は早めの洗車を。ただの汚れと思うなかれ…放置すると大ダメージに
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし
【先行公開】今秋登場の「GRカローラ」26年仕様はトルク&シャシー性能向上。巨大ウイングはGRMNの証?
【独自】フィアット「ムルティプラ」復活!? 「史上最も醜い車」は“エスティマ風”未来的デザインで26年公開か
アウトランダーPHEVが最近売れていない、は勘違い。台数停滞の理由は“季節性の買い控え”だった
【お値段以上にお得】300万円の予算で300万円以上の価値が感じられる国産現行モデルの中古車3選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!