サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > PHEVで高性能なランボSUVの本命「ウルスSE」は3150万円。電動パワー+新デザインでお買い得

ここから本文です

PHEVで高性能なランボSUVの本命「ウルスSE」は3150万円。電動パワー+新デザインでお買い得

色々新しいのにペルフォルマンテより350万円も安い!

ウルスSEは内外装デザインもアップデートされました。エンジンフードはノーズ先端まで延ばされた継ぎ目のない形状となり、LEDマトリクスヘッドライトが採用され、デイタイムライトはY字から闘牛の尾を意識したライトを縁取るような形に変わっています。

>>フォトギャラリーでジュニアとウルスSEとウルスSのデザインを見比べる

リアも空力性能が引き上げられ、バンパーやディフューザーもすっきりした新形状に。テールライトが組み込まれたパネルは「ガヤルド」を意識したというヘキサゴンメッシュになり、こちらはスポーティな印象が強まりました。

インテリアではHMIの画面が2.2インチ大型化され、グラフィックやUIも刷新。ちなみにストラーダ/スポーツ/コルサ/サッビア(砂漠)/テッラ(グラベル)/ネーヴェ(雪)の各モードにEV/リチャージ/ハイブリッド/パフォーマンスが組み合わされた結果、ウルスSEの走行モードは合計11種類もあるのでした。

最後にウルス各モデルの価格を並べておきましょう。
ウルスS|2852万801円
ウルスSE|3150万円
ウルスSペルフォルマンテ|3499万8464円

・・・電動化に加えてデザインその他も新しいというのに、この円安下でペルフォルマンテより350万円も安く設定されていて実にお買い得な気がしますが、ランボファンのみなさまはどうお考えでしょうか? 

8月にはプラグインハイブリッド化された「ウラカン」後継モデルの発表が予告され、先日はそのハイブリッドパワートレーンが先行公開されるなど、ランボルギーニの電動化戦略は想像以上にグイグイと推し進められている模様。ウルスも早晩、エンジンモデルが落とされて電動モデルのみの展開となる可能性は十分にありそうです。

>>ランボルギーニ「ウルス S」発表。666馬力、最高305km/hの弩級SUV
>>「ウルス ペルフォルマンテ」がパイクスピークのSUV記録を更新

(おわり)

>>ウルスの公式画像や価格情報を見る
>>ウルスの中古車情報を見る
>>ウルスの気になる点は? みんなの質問を見る

ランボルギーニ ウルスの中古車

ランボルギーニ ウルスの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン