未来感溢れる新型コンパクトSUV、ヒョンデのBEV「コナ」の価格は399万~と衝撃的。11月1日発売
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:Hyundai Motor America 24
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:Hyundai Motor America 24
10月30日、ヒョンデは新型BEV「KONA(コナ)」を日本で発表。11月1より販売を開始する。
コナは、未来的なスタイリングとピクセルグラフィックを散りばめた個性的なエクステリアに、456km~の航続距離とリーズナブルな価格を備えたコンパクトSUV。日本では「アイオニック5」に続く同ブランド2車種目のBEVで、9月27日より予約を開始していた。
販売は専用サイトのみで11月1日正午よりスタートするが、ヒョンデ各拠点での試乗は10月30日より始まっているという。
エクステリアでは、「シームレスホライゾンランプ」とダイナミックなサイドプロポーションで個性と未来感を演出。空力性能も追求し、Cd値は0.27を達成し電力消費を抑えている。なお、エクステリアカラーはモノトーン6色、2トーン3色をラインアップする。
インテリアでは、水平基調のダッシュボードと12.3インチパノラマディスプレイを採用。ラゲッジスペースは28インチスーツケースを3個収納可能な466Lを誇り、先進性と使いやすさを融合させている。内装カラーは3色をラインアップする。
バッテリーは48.6kWhと64.8kWhの2種類を設定。一充電あたりの走行距離は、48.6kWhが456km(WLTCモード)、64.8kWhはグレードの違いにより541~625kmとなるほか、外部給電機能なども搭載する。
さらに、「前方衝突防止アシスト」や「高速道路ドライビングアシスト」などの先進運転支援システム「ヒョンデ・スマートセンス」を採用するほか、AR機能付きのナビゲーションシステムやBOSE社製プレミアムサウンドシステム、デジタルキーなどの装備も搭載する。
>>アイオニック5ってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>アイオニック5のユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>アイオニック5の気になる点は? みんなの質問はこちら
グレードは4種類を設定し、税込で399万3000円~とかなり戦略的な価格設定。さらに、全グレードに「ヒョンデ・アシュアランス・プログラム」を無償で標準付帯するという。
中国のBEVメーカーであるBYDも24年春にミドルセダンBEVの「シール」の投入を予定しており、アジア系輸入BEVメーカーの攻勢がますます激しくなってきそうだ。
>>上陸から半年経ったBYDの現在地。ランボ顔150万円EVでゲームチェンジなるか?
>>衝撃のタンクターン! BYDの超高級SUV「U8」は日本での知名度アップに繋がるか【動画アリ】
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ボルボ新型「EX30」発売 日本でも扱いやすい ボルボ史上最小サイズの電動コンパクトSUVは559万円
三菱 新型「ミニキャブEV」2023年12月より発売 航続距離180kmの軽商用車
ボルボ EX30の販売が11月22日にスタート、利便性の高いオンラインで
ジープ、旗艦『グランドチェロキー』に未発売“オーバーランド”を踏襲した誕生30周年記念限定車を設定
メルセデス・ベンツ「GLC クーペ」初のフルモデルチェンジ!プレミアムな存在感放つSUV
メルセデス・ベンツ 新型「GLC」にPHEVモデル追加 EV航続距離は118キロに
電気自動車のコンパクトSUV「ボルボEX30」オンライン販売を開始。価格は559万円で、車両のデリバリーは2024年2月から
ホンダの新エントリーSUV「WR-V」誕生! 逞しいエクステリアに、195mmの最低地上高で走破性も確保!!
ミツビシ、新型軽商用EV「ミニキャブEV」を12月に発売開始
トヨタが新型「9人乗りミニバン」初公開! 「斬新」顔へイメージ一新!? スライドドア装備の「プロエース」欧州で発売へ
結局は「低価格」が勝つのか? 中韓メーカーの攻勢にどうなる日本のBEV市場!
900万円超え! トヨタが新型「爆速SUV」発表! 306馬力の超スポーティな「RAV4 プラグイン GRスポーツ」西で発売
新型「パナメーラ」日本も予約開始。最新世代のライトやモニターだらけのハイテク内装に注目!
最高傑作のEV。「ID.7」は900万円超えだが久しぶりにVWらしい良さがあふれている!
3兄弟が出揃ったクラウンのお買い得はクロスオーバー! グレードは?? スペックや価格を解説
【予約開始】真打・クラウンセダンは730万円から。5m×1.8m超え、初のFCEVも
新型フォレスターは300万円台! ライバルやスバルSUVモデルのラインアップから価格帯を予想
ランクル70ついに発売! 480万円、KINTOなら約4.5万円~。オプションも豊富
80'sの名車シティをオマージュ! 往年の特徴を再現したEVコンセプトカーとは
2000万円の最上級ミニバン! レクサス LMの販売状況は? 6/7人乗りの追加は?
トヨタが新型「ハイラックスチャンプ」をタイで発表! 約200万円~で日本導入にも期待!?