サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > BMW新型X3はスポーティさと快適性の好バランスでライバルを凌ぐ

ここから本文です

BMW新型X3はスポーティさと快適性の好バランスでライバルを凌ぐ

BMW新型X3はスポーティさと快適性の好バランスでライバルを凌ぐ

BMW X3 xDrive20d Mスポーツ

群を抜いて秀逸な8ATのドライバビリティ

最高出力190PS、最大トルク400Nmというスペックはライバルに対してとくに秀でているというわけではないが、フィーリングは最良の部類。低回転域では豊かなトルク感があってディーゼルのメリットが強調される一方で、アクセルを強く踏みこんでいけば5500rpmまで軽々と回る。ディーゼルでもBMWらしい味付けがなされているのだ。

トルクコンバーター式8ATもあいかわらず素晴らしく、思い通りに加速・減速がコントロールできる。他にも優れた2ペダル・ミッションはあるがBMWとZF製8HPの組み合わせは群を抜いていて、その秀逸なドライバビリティは世界中の自動車メーカーがベンチマークとしている。おだやかに走りたいときは発進やシフトチェンジがなめらかだが、アクセルペダルをグイッと踏みこむと素早さとダイレクト感が顔をだす。Dレンジのままでもほとんど事足りるが、素早く追い越しをかけたいとき、エンジンブレーキを積極的に使いたいときなどは、シフトレバーをポンッと左側に倒してSレンジにすれば即座に適切なギアが選択される。

バイワイヤのミッションは必ずしも昔ながらのシフトノブは必要ではなく、BMWも一度はステアリングコラムレバーを採用したことがあるが、操作性の良さではやはりシフトノブがいい。パドルでもシフト操作は可能だが、多段になってくると何度引けば適切なギアになるのかわからないので煩わしい。ブラインドタッチでずぼらに手を動かすだけでDレンジとSレンジを行き来できる現在のシフトノブは、インターフェースとしても最強なのだ。

BMW X3の中古車

BMW X3の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン