メルセデスEクラスにも「ハイ、メルセデス」。Aクラス顔になってACC性能もトップクラスか
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 28
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 28
メルセデス・ベンツの2019年の総販売台数は前年より1.3%増えて234万台、この数字は4年連続でBMWを従えてプレミアムブランドのナンバーワンの座にある。相変わらず70万台近くを販売してプラス6.2%を記録した中国、続いてドイツ、アメリカ、英国、そしてなんと韓国が7万8084台を販売して5位に入っている。どうりで最近、国際試乗会やトップインタビューで韓国人ジャーナリストが増えているはずである。それにも関わらず昨年東京モーターショーに出品してくれたのには感謝すべきかも知れない。
フルモデルチェンジとフェイスリフトが10モデルを数えたこと、コンパクトモデルとSUVの人気高などがこの勢いを支えている。コンパクトクラスは正確には9.5%増の66万7000台となっている。またSUVは78万4000台弱、すなわちメルセデス・ベンツが販売した3台に1台がSUVということだ。
こうしたメルセデス・ベンツのラインアップで現行「Eクラス(W213)」は2016年から市場に投入されているが、その人気は根強く、2019年には全世界で35万1000台を販売、前年比ではマイナス1.3%低下したが、ドイツ市場での販売ランキングは総合11位、アッパーミドルクラスの1位に入っている。そして4年目に入り、フェイスリフトの時期を迎えたわけだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
自作マシンで狙ったロータス超え EJS-クライマックス(1) クラッシュで意気消沈
アスファルトへ吸い付く低さ EJS-クライマックス(2) 1950年代のロータスへ劣らぬ仕上がり
80年代の初代『Gクラス』をオマージュ、限定車「STRONGER THAN THE 1980s」発表
約272万円! ホンダ「“4人乗り”フリード」がスゴい! 後席2座&独立キャプテンシートの「快適ミニバン」初設定!「謎のビズグレード」どんなモデル?
リケジョの皆さん、モータースポーツはいかが? フォーミュラE東京大会、若い女性を対象に特別な体験ができる無料ワークショップ開催へ
メルセデス・ベンツ初代「Gクラス」をオマージュした「Gクラス エディション ストロンガー ザン1980s」が登場。世界限定460台のスペシャルモデルだ
【元白バイ隊員が伝授】訓練で押しまくって知った!大型バイクの取り回しのコツ
フェラーリのルクレール「マクラーレンは強力だがチャンスはある」ハミルトンは進路妨害もペナルティなし
第2弾はBABYMONSTER、Creepy Nuts、牛尾憲輔!「Sony Park展 2025」第2弾が銀座ソニーパークで開催!
世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場した“ターボバイク”との違いとは
トヨタ新型「クラウン」登場! 車中泊できる「奥行2m」の荷室が使い勝手サイコー! ステーションワゴン×SUVの新型「エステート」どんなモデル?
淡路島の最南端 海と山に囲まれた絶好のロケーション! “自然と触れ合うことを目的”としたプライベートな5棟の宿泊施設とは
【公開直前】ジープ伝統の「7スロットグリル」がない!? 新型「コンパス」デザイン一新で日本導入は26年予定
「N-BOX」が一部改良で、ダーク&ゴージャス度を引き上げ。価格は約5~9万円と小幅に上昇
【独自】BMW新型「X5」は“シャークノーズ×縦長キドニー”で大胆イメチェン…26年末生産開始
「レクサスLM」の“7人乗り”廉価仕様は1300~1400万円か。日本発売が見えてきた理由とは
【良い車あるじゃないか!】日産の小型SUV「デュアリス」日本復活の実現度は? 新型のEV仕様が上陸か
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!