メルセデスEクラスにも「ハイ、メルセデス」。Aクラス顔になってACC性能もトップクラスか
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 28
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 28
メルセデス・ベンツの2019年の総販売台数は前年より1.3%増えて234万台、この数字は4年連続でBMWを従えてプレミアムブランドのナンバーワンの座にある。相変わらず70万台近くを販売してプラス6.2%を記録した中国、続いてドイツ、アメリカ、英国、そしてなんと韓国が7万8084台を販売して5位に入っている。どうりで最近、国際試乗会やトップインタビューで韓国人ジャーナリストが増えているはずである。それにも関わらず昨年東京モーターショーに出品してくれたのには感謝すべきかも知れない。
フルモデルチェンジとフェイスリフトが10モデルを数えたこと、コンパクトモデルとSUVの人気高などがこの勢いを支えている。コンパクトクラスは正確には9.5%増の66万7000台となっている。またSUVは78万4000台弱、すなわちメルセデス・ベンツが販売した3台に1台がSUVということだ。
こうしたメルセデス・ベンツのラインアップで現行「Eクラス(W213)」は2016年から市場に投入されているが、その人気は根強く、2019年には全世界で35万1000台を販売、前年比ではマイナス1.3%低下したが、ドイツ市場での販売ランキングは総合11位、アッパーミドルクラスの1位に入っている。そして4年目に入り、フェイスリフトの時期を迎えたわけだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン、角田裕毅は12位
ええええ、、ホント!? 米でID.Buzz大幅値引きのまさか
トヨタ[MIRAI]の技術ヤバくない!? 現代に欠かせない注目テクノロジー[5選]
唯一無二の存在感を放つ「Gクラス」登場! メルセデス・ベンツとモンクレールがコラボした4台限定の“特別”なGクラスとは
大阪・中央区「たこりき」はシャンパーニュと寄り添う究極のたこ焼きだ──うまいもんが勢揃い!大阪グルメ、ハイ&ロー巡り「粉もの編」
【タイ】マツダ最新型「“コンパクト”スポーツカー」初公開! ロータリーエンジン搭載の「アイコニックSP」! RX-7後継な「コンセプトモデル」登場
「ヤバい、盗られた!?」 海外で旅行中にパスポートをなくしたらどうすればいい? 本当におきたらこんなに大変! 実際に米国で置引きにあった筆者の“体験”とは
フェルスタッペンに迫るも抜けなかったマクラーレン。ピアストリをノリスの前に出すなど、やりようあった?「それよりも予選が敗因」とステラ代表
[雪上テスト]を総括!! [ランドクルーザー250]を超える電動[4WD]ってあったの!?
超安全でめちゃくちゃ楽ちんな自動車社会もマジで夢じゃない! いま「ITS」はどんどん進んでた
三菱自動車がバーチャルな世界でクルマが楽しめるアプリ「MILAND」のサービス提供開始
ボッテガ・ヴェネタのアウターは、イントレチャートのみならず──特集:2025年春、ジャケットかジップアップブルゾンどちらが正解?
【覚えてますか?】ハイパワーで高速道路をぶっ飛ばす! 3代目Z31フェアレディZはアメリカ市場向けの豪快クルーザーだった
高価だし入手困難ではあるが…性能を踏まえると高コスパな4WDスポーツマシン「GRカローラ」のススメ
【名車がカギ】ホンダが「プレリュード」なら日産は…ブランド復活に必要な過去のヒット車はどれ?
マツダが新型電動SUVのティザーを中国で公開。発電用1.5Lエンジン搭載版も用意、名称は「EZ-60」か
【覚えてますか?】荷室に“専用バイク”を搭載する「シティ」はホンダの天才的発想から生まれたコンパクトカー
【クルマ離れは本当か】若者はクルマの興味を失ってはいないが、所有や残価ローンの考え方が合理的
【放置は危険です】黄砂と花粉の季節は早めの洗車を。ただの汚れと思うなかれ…放置すると大ダメージに
「クラウンエステート」早くも受注停止。HVとPHEVは175万円差、買うならどっちがお得?
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!