色気増したボルボC70 内外装&走りの評価!
掲載 更新 carview! 文:島下 泰久/写真:齋藤 正
掲載 更新 carview! 文:島下 泰久/写真:齋藤 正
デビューから4年目にして初のフェイスリフトを行なった新型ボルボC70。結論から先に言えば、独自の個性、個性的なポジショニングを更に突き詰めて、その魅力はますます高まった。興味を持っていた人に勧められるのはもちろん、他の車種を検討している人に「これも考えてみたら?」と言ってみたくなる、そんなクルマに仕上がっている。
一番のアイキャッチはその外観だ。もともとC70と言えばリトラクタブル・ハードトップでありながら、そのルーフを3分割構造とすることによって、開けても閉めても掛け値無しに美しいスタイリングを実現している希有な例であった。新型はそれをベースに、まずフロントマスクを大胆に刷新。先にマイナーチェンジを受けたC30や昨年登場したXC60などに通じる、より豊かな表情を得た。
手掛けたのはボルボカーズのエクステリアチーフデザイナーで、C30のフェイスリフト、XC60なども担当したフェディ・タルスマ。実はフェイスリフト前のC70も彼の手によるものなのだが、その顔はS40/V50とは別物だったにも関わらず、ほとんどそうは見えず、率直に言ってインパクトはちょっと弱かった。しかし今度の顔は、流麗なボディラインとよく合っている。LEDテールランプが美しいリアビューも、グッと艶が増した。大胆な変化にも関わらず、まるで取ってつけた感が無いのは、さすが本人の手によるモディファイというところだろうか。うまくアップ・トゥ・デートな雰囲気を演出している。
純粋に外観だけでも、十分に購入理由となり得る。新しいC70は、そんなクルマだと言っていいのではないだろうか。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「ルノー5 E-Techエレクトリック」が英国上陸! ポップな黄色と緑色でイギリスを席巻するか
「これからの日産どうなる?」 注目は「マーチ復活」と「エルグランド全面刷新」か ファンからは「遅すぎ」の声も… 25年26年に注目の新モデルとは
圏央道に直結! 茨城西部の“南北軸バイパス”が3月全線開通 高速ICへアクセス向上
駅直結ショッピングセンターで近距離モビリティ『WHILL』の無料レンタル開始、アプリで無人貸出し
新型クラウンエステート待ってるぞ!! 期待する性能とライバルたち
セナのGP初勝利から40周年。グッドウッドで甥のブルーノ・セナが「ロータス97T」を駆る!
日産「フェアレディZ」“再”受注に反響殺到! 「待ってました!」「実物みたい!」 伝説「GT-Rのパープル」に“歴代最強”「NISMO」も継続! まだ買える2025年モデル注文再開
メルセデスベンツGLBのAMG 35 4MATIC Black Masterpieceを50台限定発売
【アメリカ】540万円! スバル新「フォレスター」発表! 水平対向エンジンの「最新ハイブリッド」搭載! スッキリデザインも採用の「エコなSUV」登場
リピートする美味しさ!! 絶品もつ煮を上信越道「甘楽PA」で再び バイクで行く高速道路グルメ
フェラーリ、2025年型マシン『SF-25』のカラーリングを発表。会場の大歓声を受けたハミルトン「キーワードは“活性化”」
【今ちょっと気になるスモールEV】ヒョンデが新型『インスター』先行体験会を開催!
【ゴルフ8.5の最安グレード】はアリかナシか? 最新装備充実。案外これでもいいかも
「マツダ6」復活に期待!?「マツダ6e」欧州発表に歓喜の声も、根強い“セダン低迷論”。日本導入は厳しいのか?
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
【君子は豹変す】VW新型「ゴルフ“8.5”」試乗。ネガを克服し「やっぱり素晴らしい」と思わせる出来だった
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!