新型マツダ3雪上試乗 クルマ作りにおいて重要なのは「骨盤」だった!?
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:マツダ
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:マツダ
新型「マツダ3」は昨年のLAショーでデビュー。プレスラインを使わない、面で見せるスタイリッシュなデザインで話題をさらった。デザインだけでなく、次世代プラットフォーム「スカイアクティブビークルアーキテクチャー」や新世代ガソリンエンジン「スカイアクティブX」などを初採用。今後のマツダの10年を占う大ネタでもあるのだ。はたしてどんな走りなのか? 待望の試乗会はまさかの雪上ではあったが、小沢はワクワクして北海道・剣淵にあるマツダのテストコースへ飛んだ。
そこで待っていたのは独自思考回路で知られる操安のプロフェッショナル、ムッシーこと虫谷泰典さんの不思議講座。「なんとなくみんなが考えていたことで、クルマはやっぱり骨盤だよねと言う話になったんです」。ときおり妙なことを言い出すマツダがまたまた不思議セオリーを見つけちゃったようだ…。「運転時もすべて骨盤は立たせた方がいい。そうすることで人間は本来のバランス保持能力で歩くように運転できるんです」。
そもそも人が二足歩行できるのは不思議で、歩行中一瞬片足になるのになぜ倒れないのか、それは「人間にはそもそもバランス保持能力があり、右足左足と体重移動するたびに骨盤が逆に動いてバランスを取っている」のだそうだ。うーむ、わかるような、わからんような?
そして、「骨盤を立った時と同じ角度か、寝かせても20度までだとバランサーとしての機能を正しく発揮する」とか。確かにホントっぽい話。そんなことから始まったのがムッシー流ナゾ実験第1弾、骨盤ズラし運転!
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
鳥取の“第三の南北軸”3月延伸!「北条倉吉道路」の開通で山陰アクセスが充実
約145万円! ダイハツ新「タント」がスゴイ! めちゃ車内が広い「軽ハイトワゴン」が人気? 安全性高めた「超便利モデル」どんな人が買うのか
ポールの秘密は“熱伝導”/最悪の接触/「フェルスタッペンが見たい」etc.【デイトナ24時間木曜Topics】
キャデラックの“ワンチーム”方針が、WTRとAXRを「以前より近づけた」とリッキー・テイラー
aprが2025年スーパーGT参戦体制を発表。小河諒をapr GR86 GTの第3ドライバーに起用
【特筆に値する5台の国産4WD】前後トルク配分に込められた開発者の熱き想い!
『エスカレード』の後席でキャビアを食す…米キャデラックが新サービス
走行距離20万キロ弱でも9000万円オーバー! ポルシェ「911 カレラRS 2.7」は高値安定…オリジナルカラーコンビにレース参加記録なしがキメ手
BYDがクロスオーバーSUVスタイルの電気自動車「シーライオン7」を本年4月に日本で発売すると予告
FIA、オフィシャルの質向上と充実に向けて組織強化を目指す「善意だけに頼るのは不公平になってきた」
トヨタ/GR、ラリー・モンテカルロの初日は全ステージ最速。勝田貴元は失速トラブルで8番手に/WRC
ヤマハ発動機の技術搭載、自動搬送サービス「eve auto」体験ページ開設
最新「プロサングエ」から懐かしの「ディアブロ」まで。新旧“正統派カスタムスーパーカー”が大集合
【脅威】BYDがPHEV日本導入を発表。BEVと両輪で27年までに7~8車種…ミニバン「シア」投入も現実味
【こういうの好きでしょ】グッとくる「本気系」 ポルシェ、BMW、メルセデス…ドイツ系カスタムカー集結
豊田会長のイチロー氏偉業達成への“手紙”が話題。予告された記念にふさわしい「現物支給品」とは?
週イチの“お家充電”だけ。ガススタ通いより気楽な「新・充電事情」は日本人のBEV嫌いを変えるか?
【本当はどうなの?】「ランクル250」購入者の本音。ガソリンとディーゼルの〇×や知っておくべき情報も
なぜ「マツダ3」に「SUBARU」ロゴ!? ゴミから生まれCO2排出激減の「再生カーボン」が結んだ異色のコラボ
【まさかのシャコタンも】ランクル70、250、300のドレスアップ仕様多数 カスタム仕様をチェック
【まだまだ現役】レクサス「IS」一部改良。人気の特別仕様車“モードブラック”の第4弾も…481万円から
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!