現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > カー・オブ・ザ・イヤーは「プリウス」! 実用車の殻を打ち破り発表から1年経過の不利も覆す

ここから本文です

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2023/12/07 16:59

    違反報告

    現行プリウスよく見かけるもんな
  • 2023/12/07 17:46

    違反報告

    まあまあ順当な結果か。
    今年度のノミネート車は全体的にあまりパッとしないものが多かったな…
  • 2023/12/08 00:00

    違反報告

    なぜかマツダのランティスを思い出す。
    デザイナーの頭の中には新型プリウスみたいな形があって、でも当時はそれを実現できなかったんじゃないかなって。
  • 2023/12/09 21:03

    違反報告

    日本カーオブザイヤーも日本レコード大賞のように存在意義がなくなってきましたね。
  • 2023/12/08 10:17

    違反報告

    レンタカーで2週間くらいで1500kmくらい乗ったけどよくできた車だと思います。
    小回りも効くし、パワー不足は特に感じないし、4WDでも燃費は23~25kmくらいと実用性も申し分ないかと。
    願わくばもう少し車高が高いと皆に乗りやすいと思う。
  • 2023/12/07 18:51

    違反報告

    奇数代目のプリウスはCOTY獲りますもんね
    偶数代目はなぜかスバルにブロックされてしまう
    不思議な運命を背負ったプリウス
    気の早い話ですが6代目はどうなるんでしょうね?
  • 2023/12/08 09:51

    違反報告

    フグ稚魚顔ZRVはやっぱりデザインからして不細工、野暮ったくダメダメ
    スバル車はデザイン、燃費どっちもダメダメ
    レクサスRXは工事現場の金網みたいなグリルと、セコい小さな液晶メーターと寄せ集め感のコストカットインテリアでダメダメ

    まぁプリウスのデザインは衝撃的だったから順当かも
  • 2023/12/07 17:27

    違反報告

    毎年言ってるけどさぁ、そんな権威のない出来レースは国産車だけでやってろ!どうせ国内メーカーによる接待で決まるんだろ?
    本来なら欧州勢が圧倒的優位に決まってるんだよ!
  • 2023/12/11 02:26

    違反報告

    プリウスは技術的には進化しているけどフロントピラーは太くて傾斜も緩いしボディはデカくて肉厚だから明らかに運転しづらい車だよね
    販売台数が多いのもあるけど分かりづらい操作系とあいまって事故は多いだろうからまたプリウスミサイルと揶揄されそう、特に身体機能や感覚の衰えるジジババは事故を起こしやすいと思う
    デザインや燃費記録だけの使いづらい車より道具として人間が使いやすい車を作って欲しい
  • 2023/12/09 18:35

    違反報告

    カーオブザドーデモイーヤー

    しかし、プリウスは無いだろう。調べてみたら、どうやら暴走時に「N」で加速を止めることが出来ないシフトセレクラーは改善されたようだが、あの前も見えないようなエクステリアは「絶対に運転したくない」と思わせるに十分。まあホンダもマツダもほぼ1.8m幅なのに対し1780と若干細身にしたことは評価できる?
    何でSUVばかり売れるかと言うと、セダン系のウインドシールドが寝過ぎていて「こんなの運転出来ない」と拒絶するからだ。その意味ではスイフトは売れるだろう。

13件中 1~10件

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

275 . 0万円 460 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14 . 8万円 769 . 0万円

中古車を検索
トヨタ プリウスの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中