セレナがジャンプアップ。フリードは早くも上位争いに【マーケット概況・10月】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
10月の新車販売は、需要期の9月に比べ、落ち込む傾向にある。今年もその例に漏れず、前月比11.8%減の37万8741台と縮小した。前年との比較では、0.4%減とほぼ同水準を維持。このところ前年割れが多かったが、不調だった軽販売が持ち直してきているため、年末に向けて前年実績を上回る期待も持てそうだ。
登録乗用車の新車販売台数は20万9836台で、前年を1.6%上回った。このうち普通乗用車は11.6%増の11万2198台。9ブランド中、トヨタ、ホンダ、日産、スバル、スズキの5ブランドが前年実績を上回った。小型乗用車は、前年比7.9%減の9万7638台で、こちらはホンダ、スズキ、ダイハツ、三菱の4ブランドが前年実績を達成。登録乗用車はホンダとスズキの好調ぶりが目立った。
一方、軽乗用車の新車販売台数は、前年比3.4%減の10万4870台。前年割れは22ヶ月連続だが、マイナス幅は2%台まで縮まっている。軽部門は、販売規模の大きいダイハツ、ホンダに加え、三菱とトヨタも前年越えを果たした。スズキは前年割れだったが、噂されている「ワゴンR」のフルモデルチェンジが現実のものとなれば、情勢は好転しそうだ。
なお、10月の目立った変化としては、「トヨタ プリウス」が「ホンダ N-BOX」を押さえて首位を奪還。また、高度な運転支援装置をひっさげて登場した新型「日産 セレナ」が大幅に台数を伸ばしてきた。それでは順に見ていこう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
えぇ!? 大人気トヨタの[シエンタ]が[クロスオーバー]になってる!?
トヨタ「iQ」ベースの寸詰まり「GRヤリス」の心臓が凄かった! 200馬力のカワサキ「Ninja ZX-14R」のエンジンをRRで搭載…学生たちの苦労とは
見えづらいからカーブミラー! 段差が気になるからスロープ! 自宅駐車場を安全便利にするための設備設置は違反になる可能性アリ!!
【グループで903万台を販売】フォルクスワーゲン・グループの2024年 PHEVは増加傾向
スタイル違えど、共通のポイントは「軽」!…キャンピングカーランキング 2024年12月
【アウディの2024年】年間で170万台を販売 うち全世界で16万4000台以上を電気自動車が占める
フェルスタッペンに、アストンマーティンが巨額オファーの噂もチーム否定。”王者”が動くなら、2026年になってから?
トヨタ新「ランクル70ナロー」発売か 日本未発売の「オーバーフェンダー無し仕様」に期待する声多し! どんなユーザーが関心を寄せているの?
【世界販売台数の新記録】ボルボの2024年 電動化モデルは全体の46%、EVは全体の23%を占めた
ホンダ『レブル250』に電子制御クラッチ「E-Clutch」搭載モデル登場! ポジション改良も
ついに生産終了へ向けてのカウントダウン! レクサス「RC」および「RC F」に“ファイナルエディション”が登場
2ヵ月間で「ガソリン“10円”値上げ」に大激怒! 消えた「ガソリン補助金」と期待高まる「ガソリン減税」 改定前に駆け込む人も…ガソリンスタンドへの影響とは?
【買えるならマジで欲しい】東京オートサロン2025で見つけた市販されたら絶対手に入れたいクルマ5選
【SUVに乗ってる場合か?】シャコタン、エアロがカッケー!令和のスポーツカー「GR86&BRZ」のカスタムマシン大集合
なんだかんだ言われても「アルファード/ヴェルファイア」が無敵の理由
実質マイチェンでは? 「GRヤリス エアロパッケージ」は中身まで進化した“Ver.2.1仕様”だった【TAS25】
VW新型「ゴルフR」日本初公開…333PSに向上し意外とバーゲンプライス? 注目の「I.D.BUZZ」は今夏導入
【もう免許は不要】論者に贈る“自動運転の嘘”。テスラも未だ「レベル2」、実用化はずっと先な理由
【レクサス「RC」生産終了】“ファイナル・エディション”発売。「RC F」はエンジンもスペシャル…666万円から
現行型「スイフトスポーツ」をデカフェンダーでワイドボディ化。ブランド初のタイムアタック車両が気合十分
ホンダと日産、ガソリン価格、アジアンカー…2025年に爆発しそうな“自動車をとりまく”話題4選