サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 一括査定orセルカ選ぶならどっち?どこよりも愛車が高く売れる「セルカ」ってなに?

ここから本文です

一括査定orセルカ選ぶならどっち?どこよりも愛車が高く売れる「セルカ」ってなに?

sponsored by クイック・ネットワーク株式会社

メリットが多いのはわかった!…けど、デメリットは?

――……仮に、仮にですよ? オークション成約後に落札者から何かクレームみたいなものが入って、トラブったときはどうなるんですか? それってけっこう面倒くさいことになる気もするのですが……。

山本 「その際にもユーザー様とバイヤーとの間に弊社が入り、責任をもってサポートさせていただきます。ユーザー様がバイヤーと直接のやりとりをする機会はございません」。

――そこまで至れり尽くせりで、御社がユーザーから取るお金は2万7000円+税だけ……と?

山本 「はい、ちなみに税込み2万9700円でございます」。

――それでよくやっていけますね、会社的に。

山本 「おかげさまでなんとか(笑)。もちろんさまざまな企業努力をしていますし、弊社が車を売り買いするわけではなく、あくまで仲介する役割です。車両保管場所を持つ必要がないため土地代や車両管理費用もかかりませんし、長期在庫により車両価値が下落するリスクがないこともポイントです」。

――ううむ、なるほど。なかなか素晴らしい、そして利用者側にとってのメリットがデカいプラットフォームであることはよくわかりました。とはいえ、やっぱり「デメリット」だってあるんじゃないですか?

山本 「それはもう、もちろんございます。世の中というのは基本的に『メリットしかない』なんてことはあり得ませんから」。

――ですよね。じゃ、具体的にはどんなデメリットがあるんですか?

山本 「C to Bとはいえオークションはオークションですから、成約確定後のキャンセルはできません。先ほど申し上げたように『最低希望額に達しなかった』という場合は無料にてキャンセルいただけますが、希望額を超えたうえで成約確定となった場合は、基本的にキャンセルはできません。どうしても売買契約の解除を行いたい場合は、規定の違約金を頂戴することになってしまいます」。

■セルカのメリットをもっと詳しく見てみる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン