意外に知られていないけど楽しくて大人気! ブリヂストンの「ファミリー交通安全パーク」に参加してみた
掲載 carview! 文:小林 秀雄/写真:編集部
掲載 carview! 文:小林 秀雄/写真:編集部
4月8日の「タイヤの日」にさきがけて、ブリヂストンは4月5日に千葉県のイオンモール幕張新都心にて交通安全啓発イベント「ファミリー交通安全パーク」を開催した。
土曜日ということもあって会場は多くのお客さんで賑わい、趣向を凝らしたコンテンツを通して、楽しみながら交通安全について学ぶ家族連れの姿も見られた。
イベントはブリヂストンと日本交通安全教育普及協会との共催という形で開かれ、さらに千葉県警とJAFの千葉支部も参加。春の交通安全週間(4月6日~15日)とも連動し、クルマやバイク、自転車などに関わる交通安全知識が啓発された。
と、言葉にすると少し堅苦しくなってしまうが、イベントの雰囲気はとてもフレンドリー。大人も子どもも退屈しないで済むような創意工夫がたくさん盛り込まれていた。
>>結構楽しい「ファミリー交通安全パークの様子はここからチェック!
(次のページに続く)
|あわせて読みたい|
>>【なぜ?】コンビニが「前向き駐車のお願い」をする理由 無視するとどうなる?
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
今年も開催、スズキの安全運転スクール! 若者向けの「U30」に加え、30歳以上の「リターンライダースクール」が初開催
サブスクでサーキット走ってみない? KINTOのモータースポーツ入門講座━━ハッサンの「ワカモノ旧車オーナー探訪記」番外編 #05
「来ないはず」「いないはず」は超危険!! ベテランドライバーこそ危ない[思い込み運転]!!
【2025年4月版】150~250cc軽二輪スクーター 国内メーカーおすすめ7選! 125ccの双子モデルからフルサイズまで
耐久レースチャンプから走りを学べ!「スズキ北川ライディングスクール」2025年度は計4回の開催
なぜBIGLOBEが「サーキット走行イベント」を開催? 良好な通信回線での「バーチャル」体験が「リアル」のドラテク向上につながる理由とは
アプリ売りのオジさん彷徨記 Vol.49「東京モーターサイクルショー編」
【2025年4月版】600cc~1000ccバイク 国産ネオクラシックおすすめ12選+1! 大型ネオスポーツカフェから空冷レトロまで
【マン島TT 出張便り】世界に先駆けてバイクを進化させてきたイギリスの歴史がずらりと並ぶ博物館を見よ!
自転車の「危険行為16類型」とは? 普段の運転が知らずに取り締まりの対象になることも
電動キックボードは「恥」だが役に立つ
将来のクルマ好きを育てるならコレ! 自動車メーカー&パーツメーカーが手がける「子ども関連用品」は大人も夢中にさせる魔力アリ!!
新型「クラウンエステート」は高い実用性とGT性能が好印象。ワゴン×SUVの融合で得た意外な特徴とは?
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【絶妙な価格設定】国産に真っ向勝負 世界シェア2位の中国BYDが放つミドルサイズSUV「シーライオン7」はアリなのか?
【軽症が奇跡】広末涼子容疑者が乗るジープの安全性が話題…間もなく販売終了する「グランドチェロキー」ってどんな車?
【なぜ?】コンビニが「前向き駐車のお願い」をする理由 無視するとどうなる?
“日本のゴルフ”こと5代目「ファミリア」は、ロータリー販売不振で苦境のマツダを救った救世主だった
【どれくらいの頻度でやってる?】洗車はいつやるがベストなのか。適切な頻度と傷がつきにくい理想の手順とは
最新ゴルフの高性能グレードにもない“夢の頂点感”が漂う2代目「GTI 16V」とはどんなクルマ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!