【まさに次期マツダ6?】マツダが中国で発表した流麗な新型セダンの日本導入が“絶対にない”理由
掲載 更新 carview! 文:ピーコックブルー 60
掲載 更新 carview! 文:ピーコックブルー 60
マツダは2024年1月に「マツダ6」の国内販売を2024年4月中旬をもって終了することを明らかにしました。
現行モデルのマツダ6は、2012年に「アテンザ」の名で発売されてからおよそ12年にわたってマツダのフラッグシップセダンとして君臨してきました。
ただ、近年ではマツダをはじめとする多くの自動車メーカーがSUVへと注力するようになったこともあり、セダンであるマツダ6の存在感は薄くなっていたのも事実です。
こうした背景もあり、マツダの決断には一定の理解を寄せるユーザーは少なくありませんでした。
そのようななか、現地時間2024年4月25日、中国・北京で開催中の「オートチャイナ2024」で、マツダの現地法人は新型セダンである「EZ-6」を世界初公開しました。
マツダらしい流麗なエクステリアデザインを持つEZ-6は、中国市場ではマツダ6に代わるアッパーミドルクラスのセダンとして販売される予定です。
では、日本国内においても、このEZ-6がマツダ6の後継としていずれ登場することになるのでしょうか?
次のページに続く
【マツダ MAZDA6 セダン】>【クルクル動かせる!】360ビューはこちら
>価格やスペックはこちら
>ユーザーレビューはこちら
>中古車情報はこちら
>みんなの質問はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
理不尽orしょうがない?「自衛隊パイロットになりたい願望」打ち砕く“制限”とは 米軍は撤廃、日本でも動きが
“ハイパフォーマンスハイブリッド”を搭載するベントレー・コンチネンタルGT/GTC、フライングスパーに「ブラックエディション」を設定
【中国】レクサス新型「ES」世界初公開へ! “ハンマーヘッド”採用!? 7年ぶり全面刷新で「乗り心地向上」も! 現地での反響多数!? 価格予想は? 上海ショーに登場
東京から90分の“ドッグファースト施設”!? 千葉・館山の自然に囲まれた「愛犬とアウトドアを楽しめる」プライベートコテージとは
ジーリーのAセグメント電動SUV『ギャラクシーE5』、ユーロNCAP五つ星に
ベントレーに新パフォーマンスハイブリッドが追加!「コンチネンタルGT/GTC」「フライングスパー」の「ベース」と「アズール」の違いとは?
日本だけじゃなくタイでも絶大な人気を誇るトヨタ! 富裕層は日本の比じゃないぐらい高い「アルヴェル」が大好きだった
【近未来モデル情報】VW製オリジナルピックアップトラック開発中 2027年に単独モデルのVWアマロック登場予定 新着最新情報をお届け!
成田への最短路「北千葉道路」計画が始動!「外環接続部」で動きアリ 未事業化区間も“先手”で準備
バス運転手専門の合同企業説明会「バスギアエキスポ2025」、東京・大阪で開催へ
「ランドローバー・イヴォーグ 2026モデル」国内導入を発表【PHEVモデルに、求めやすい価格のエントリーグレードを追加】
東京海上日動、2025年度の指数対応単価 地域適用単価を増額 特定整備も加算
【日本の宝】「スイフトスポーツ」実際どうなの? 購入者はコスパの高さに満足も、やや気になる点も
「これがアウトバック?」巨大SUVに転身した新型が発表される。500万後半スタートで…日本発売はあるか
【8年以上】売れ続ける「ルーミー」はそんなに素晴らしいのか…「ソリオ」とどっちを買うのが正解?
【わざと出してる?】なんでEVやハイブリッド車や電車は「ヒューン」という未来的な音がするのか
【開発大詰め】VWのベストセラーSUV「Tロック」が新型に。BEVにPHEV、スポーティな「R」も揃え26年公開
新型フォレスター発売。欲しい人は急げ! 待望のハイブリッドは納期1年待ち…エンジン車は早く手に入るかも
次期「デリカ D:5」最新情報。環状骨格やPHEV採用で「エルグランド」と“兄弟車”にはならず
燃料はいつ入れるのがいいのか問題…満タンで重くなると燃費が悪くなる? 大事なのは「気持ちの余裕」
【公開直前】ジープ伝統の「7スロットグリル」がない!? 新型「コンパス」デザイン一新で日本導入は26年予定
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!