現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【全長4m以下】小型SUVの王者「ライズ」と新鋭「フロンクス」を比較したら…王者のスペックが強すぎた

ここから本文です

【全長4m以下】小型SUVの王者「ライズ」と新鋭「フロンクス」を比較したら…王者のスペックが強すぎた

【全長4m以下】小型SUVの王者「ライズ」と新鋭「フロンクス」を比較したら…王者のスペックが強すぎた

トヨタ ライズ / スズキ フロンクス

コンパクトSUV「フロンクス」と「ライズ」を比べて見ると

昨年秋に発売となったコンパクトSUVスズキの「フロンクス」が人気を集めています。ただし、現在のコンパクトSUVのベストセラーと言えるのはトヨタの「ライズ」です。では、新鋭「フロンクス」と王者「ライズ」を比較すると、どのような違いがあるのでしょうか? その違いを考察します。

昨年秋の10月に新型モデルとして日本に導入されたのがスズキのフロンクスです。その特徴は、ただのコンパクトSUVではなく、“クーペスタイル”であるというところでしょう。ルーフが車体後ろに向かって下がった流麗なスタイルをしています。

また、フェンダーの真ん中にプレスラインのある通称“ダブルフェンダー”や、メインの灯火類をバンパー内に収めた個性的な顔つきも特徴です。日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考に進む上位の「10ベストカー」にも選出されるなど、自動車メディア内での評価も上々です。

ちなみに、フロンクスはインド生産となりますが、見たところ品質面で日本生産との違いは感じられませんでした。

2025年の新車登録は、1月が1388台、2月が1527台と、目標である月販1000台を軽々とクリアしています。スズキとしては十分以上の成果と感じているはずです。

(次のページに続く)

>>「ライズ」と「フロンクス」を写真で見比べる

◎あわせて読みたい:
>>【大ヒットも納得】値段相応な点もあるが…スズキ新型「フロンクス」は装備も走りもライバルより神コスパ

#フロンクス #ライズ #インド生産 #車比較 #スイフト #SUV

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

254 . 1万円 273 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

254 . 1万円 308 . 0万円

中古車を検索
スズキ フロンクスの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2025/4/02 06:33

    違反報告

    この記事には安全装置他オプション、標準のことには触れてない為、鵜呑みにする事は出来ず、しっかり自分的確認しないといけない。
    なんか浅いな!?
  • 2025/4/02 06:25

    違反報告

    全長がほぼ同じで荷室長に大きな差があるということは、後席の広さに差があるということ。
    掲載されてる室内の写真を見比べるだけでも違いがあることが見て取れるけれど、本文では後席の広さには触れていない。
    なんか勿体無い記事の書き方ですね。
  • 2025/4/02 07:13

    違反報告

    短い全長で広い荷室を備えるために、ライズは運転席を極端に前に配置しました。
    よって、右前輪のホイールハウスが運転席右足元を圧迫しペダルレイアウトを極端に左寄りに配置しました。
    かなり運転しにくい車に仕上がっています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中