サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 新型アテンザ、ディーゼルか? ガソリンか?

ここから本文です

新型アテンザ、ディーゼルか? ガソリンか?

新型アテンザ、ディーゼルか? ガソリンか?

ワゴン 25S L Package(300万円)

クルマの楽しさを忘れかけている人にこそ

セダンとワゴンではホイールベースが長い分、セダンのほうが鷹揚でゆったりした動きになっているはず…と予想してたが、そう単純にはいかないのがクルマの面白さ。体感的には、セダンのほうがむしろ全体的にソリッド感が強い。とくにステアリングを切ってからのリアの追従性がセダンのほうが高いと感じた。前軸荷重の違いに加え、セダンのほうがボディ後半部の剛性面で有利だからだろう。とはいえ、ボディ形状やエンジン重量の違いによるフットワークの差は目くじらを立てるほど大きなものではない。

むしろ僕がここで強調したいのは、セダンでもワゴンでも、ガソリンでもディーゼルでも、アテンザのフットワークは素晴らしい仕上がりを見せているということだ。走り出してまず印象的だったのが足回りのスムースな動き。低速域からサスペンションが滑らかに動いて、路面のわずかな凹凸をきれいになめる。

サスペンションをソフトにしているからそういう動きをするのではない。アテンザの足回りはハードではないが、それなりにダンピングが効いたしっかりしたセッティングだ。にもかかわらず低速から足がきれいに動くのは、まずサスペンションを取り付けているボディがしっかりしていること。次にサスペンションから不要なフリクションをきちんと取り除いていること。

もちろん、ダンパーも精度の高いものを使っている。加えて、強めの段差に遭遇してもガツンという尖ったショックを伝えてこないのは、適切なジオメトリーと、サスペンションとボディの間に挟んだ大容量ブッシュが衝撃を上手に「いなし」ているから。衝撃を正面から受け止めず、スッと逃がす。それでいて必要な方向では余分なたわみを防ぎ、しっかりしたコーナリング性能と直進安定性を実現した。この分野に関するマツダのノウハウはかなり高い。

事実、高速道路でのアテンザの振る舞いは安心感の塊だ。基本として優れた直進安定性があり、そこにフラットな乗り心地と無意識下の微修正舵が決まる正確性とリニアリティが備わっている。ただ走ればいいと考える人は、日本の速度域ではオーバークオリティと思うかもしれない。しかしそのオーバークオリティぶりは間違いなく長距離走行時の安心感や疲労低減につながっている。

ワインディングロードでの走りも得意中の得意だ。タイヤを軋ませるような走りをしなくても、正確なライントレース性と粘りけのある接地感が胸のすくようなドライビング体験をもたらしてくれる。アテンザのシートに座っていれば、いつも何気なく通るカーブが、楽しさや気持ちよさにつながることを実感できるはずだ。

広くて燃費がよくて価格が安ければそれはいいクルマ。アテンザは、そんな価値観が蔓延する日本の自動車マーケットに活を入れる存在だ。ディーゼルエンジンだけでなく、デザインやフットワークなど、すべてが気持ちのいいカーライフのために設計されている。クルマ好きはもちろんだが、クルマの楽しさを忘れかけている人にこそ乗ってみて欲しい。

マツダ アテンザセダンの中古車

マツダ アテンザセダンの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン