【禁断のアウトドアミニバン比較】新型フリードクロスターとデリカD:5を比べたら、意外と悩ましい結果に…
掲載 carview! 文:編集部 36
掲載 carview! 文:編集部 36
5月9日に公開された新型「フリード」。発売は6月でまだ詳細なスペックや価格はオープンになっていないものの、注目は標準モデルが「エアー」となり、2019年から設定された「クロスター」との2本立てになったこと。
クロスターは、フリードの扱いやすいサイズ感や高い使い勝手はそのままにオフロードテイストを取り入れたグレードで、昨今のアウトドアブームも追い風となり、ライバルであるトヨタ「シエンタ」とは違った個性を求めるユーザーに人気となっていました。
新型では、エアー(標準車)とクロスターのデザインの違いがより明確化され、ブラックアウト化された前後のバンパーやフェンダー、シルバーでタフな印象のグリルやリアアンダーガードなどを装備し、よりオフロードテイストを強調したデザインを採用。若者の間で密かなブームとなっている“チープアップ”なスタイルを取り入れるなど、イマドキなトレンドを意識しているのが特徴です。
◎あわせて読みたい:
新型「フリード」は2連ラインLEDの未来顔! 「エアー」登場でまさかのステップワゴン方式に
しかし、アウトドア系ミニバンといえば、やはりその元祖である三菱「デリカD:5」という唯一無二の存在を忘れてはいけません。
現行型フリードはエッジーなデザインを採用していましたが、新型ではより直線的でシンプルなラインで構成されていることもあり、好意的な意見の一方で、ネットでは「クロスターがデリカに似ている」という声もチラホラ……。
熱烈なデリカファンが「どこが似てるんだ!? 言語道断!」と顔を真っ赤にして怒り出しそうな気がしなくもないですが(汗)、似ているという声があるのならせっかくなので比べてみましょう!(誰得?)
(次ページに続く)
【フリード(現行)】
>>価格やスペックはこちら
>>ユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>中古車相場はこちら
>>リセール価格はこちら
>>みんなの質問はこちら
【デリカD:5】
>>価格やスペックはこちら
>>ユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>中古車相場はこちら
>>みんなの質問はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
美しい木目が特徴的! デイキャンプにもピッタリなハイエースベースのキャンパー
【フィリピン】1000万円超え!? ホンダ新「シビック“タイプR”」に反響多数! 320馬力「直4」×MTのみ設定の「スポーツモデル」に「高級車!」の声! 迫力エアロがカッコイイ「グループA」が話題に
「レクサスマジック」恐るべし!? この安心感はバリヤバい!!! レクサス IS300 Fスポーツ試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
星野一義から受け継ぐ全開魂、そこに“カズキング”のエッセンス。インパルの変革率いる星野一樹監督「僕は欧州のレースを見て衝撃を受けた」
想像してしまう電動M5の姿 BMW i5 ツーリング 長期テスト(2) 2425kgある車重
2年ぶりの復活なるかダイハツ『ムーヴ』…2月のスクープ記事ランキング
マツダ新「CX-5」がスゴイ! “黒感”高めデザイン&スポーティ内装が超カッコイイ! お買い得モデルも追加の「人気SUV」が販売店でも話題に
レクサス [LBX] MORIZO RRの欠点があまりにも少なすぎる件
今度のRSはニュルブルクリンクでクラス最速記録を樹立! アウディS3・RS3の一部改良モデルの販売がスタート
自動車ショーの華「ショーモデル」! 「プロトタイプ」「スタディモデル」「コンセプトカー」なんて色々呼び方あるけど何が違う?
【MotoGP】2025年MotoGPタイトル最有力候補はマルク・マルケス!? ライバル達はバニャイヤ以上に危険視
ルームミラー下にある「謎の突起」に反響集まる! 「便利なアイテム」「人や荷物を載せている時に大活躍」の声も! 押すだけで「運転しやすくなる」機能とは?
【悲願のHV化】レクサスの新旗艦SUV「LX 700h」がついに北米ユーザーのもとへ。日本の金持ちもソワソワ熱視線!
2代目「NSX」はなぜヒットしなかったのか? 理由は“意識高い系”の技術とブランディングだった
【あの頃、あいつが好きだった】1988年型日産「シルビア」美しきスペシャルティクーペはしなやかな走りが魅力
【実際どうなの?】レクサス「LBX」ユーザーの過半が満点評価の大絶賛! 本当に死角は存在しないのか?
商用ならぬ“レジャー用ハイエース”? パワーアップ&乗り心地向上の特別仕様車「ダークプライムS」登場
MT車は将来“絶滅”ではなく機械式時計のように“高級化”する。今しか買えないお手頃なMT車は?
話題のキーワード「グリーン鉄」ってなに? 年々縮小される「CEV補助金」はいつ終了になるの?
小雪舞う聖地“群サイ”で行われた峠×ドリフトバトル「DANGER ZONE」を終えて。下田紗弥加の挑戦は続く
【結論】ベンツはいいクルマだった。予算次第だが乗り心地重視の人におすすめのセダン C200 アヴァンギャルド試乗
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!