サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > MINIファミリーにディーゼル追加。くせになる“味”

ここから本文です

MINIファミリーにディーゼル追加。くせになる“味”

MINIファミリーにディーゼル追加。くせになる“味”

MINI クーパー D ペースマン

「クーパーD」という選択も大アリ

ちなみに細かな話だが、ディーゼルは高回転領域が回らない特性をマイナスの印象として上げる方がいるが、確かにエンジンだけを見たらガソリンよりも回らない。しかし、それを前提に変速比のギアを組み込んでおり、感覚的にはエンジンの吹け上がり感があるし、MINIのキビキビと曲がるハンドリング性能を活かしたスポーティドライブも楽しめる。メーカーの言葉を借りれば、だからこそ「クーパーS」の「D」なのだ。

最後にこのディーゼルエンジンのターボは、可変ジオメトリーターボという、エンジンに送り込む空気の量を自在に調整できる装置を採用している。これを使うことで、同じエンジンながら、最大トルクを270Nmに落として、よりスムーズな加速と燃費そして振動を少しだけ抑えた「クーパーD」を、クロスオーバーとペースマンに設定。最大トルクを落としたと言っても、今までのクーパーSの240Nmを上回っており、過酷な走行環境やフル乗車での走行などアクティブなライフスタイルを持つ方には「クーパーSD」だが、普通に使う限りは「クーパーD」で十分だ。

ミニ MINIの中古車

ミニ MINIの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン