まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
掲載 更新 carview! 写真:Kimura Office 65
掲載 更新 carview! 写真:Kimura Office 65
メルセデス・ベンツは間もなく新型「Cクラス」を発表するが、我々はこの5世代目にあたるCクラス(開発コード:W206)の量産試作モデルの最終テストに同行し、事前情報を入手することができた。この特別なイベントに同行してくれたのはCクラス開発担当主査のクリスチャン・フリュー氏。出発地点はシュトゥットガルトのメルセデス・ベンツ本社だ。
現行モデルはFMCを控えているにもかかわらず2019年には全世界で40万台、2014年から発売されている日本でも好調な販売を見せている。4世代目の成功を考えるとフリュー氏が率いる開発チームが決して冒険をしない、キープコンセプトで開発を進めようと考えたのは順当な判断だろう。
次期Cクラスを屋外の駐車場で見た時、カムフラージュはされているが、そのプロポーションとボディサーフェスは新旧の類似点から間違いなくCクラスの後継車であることが分かった。具体的はキャビンが後方にレイアウトされるクラシックな後輪駆動プロポーションと、全体的に柔らかな曲面で覆われたエレガントで官能的なボディデザインだ。
フロントグリルはカムフラージュされていたが、日本向けを含むほとんどの市場ではグリル中央にスリーポインテッドスターがレイアウトされるスポーティなデザイン、つまり昨年発表されたEクラスに似ていると説明された。一方、クラシックなメッキ・グリルとボンネット状のスリーポインテッドスターの組み合わせは、中国をはじめとする一部の市場に提供される予定である。
同上試乗したのはC300 4マチック AMGラインの量産試作車で、実際にこの車を使って最終評価テストが行われるため、室内にはケーブルや緊急スイッチなどが見られる。カムフラージュの隙間からも大きくパワフルな印象を与えるボンネット上の2本のパワードームや、明らかにワイドになったフロントのトレッドなど確認できる。
新型Cクラスのデザインはキープコンセプトゆえにパネルや細かなパーツには大きな変化はないが、サイズは変更されている。 これまで3世代にわたってCクラスを担当してきたフリュー氏はW206の全長は4741mmで現行モデルよりも65mm長く、その内訳はフロントオーバーハング10mm、ホイールベース30mm、リアオーバーハング25mmとなっていると説明してくれた。
このサイズの拡大は、モデルチェンジ毎に大きくなってきた「Aクラス」や「CLAクラス」とセグメントの差をはっきり区別するため。さらには「アウディ A4」や「BMW 3シリーズ」に対抗するためである。
5世代目のCクラスには今回試乗したセダンだけでなく様々なバリエーションがあるが、とりわけ人気の高いワゴンが次に登場する。さらに順を追って、クーペ、カブリオレもスタンバイしている。さらにCクラスのラインアップに初めて登場するのが「オールテレイン(ALLTERAIN)」で、その登場は2022年以降になる。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【中国】日産「新型4ドア“ハードトップ”」発表! 全長5m級の美麗ボディがカッコイイ「N7」! 冷蔵庫・テレビ・大型ソファも採用の“豪華内装”もイイ「パワフルモデル」登場
〈上海ショー2025〉日産、中国市場のNEVを2027年までに10車種へ 中国に2000億円を追加投資
【マイクロモビリティ研究所】ドコモから特定小型原付のシェアリングサービスが登場! 車両&ルールを解説(動画あり)
レクサス『ES』新型に初のEV登場、日本発売は2026年春…上海モーターショー2025
ホンダ最新「N-BOX」がスゴイ! 歴代シリーズ初の「専用デザイン内装」&フラットにできる「めちゃ広ッ空間」を採用! ブラック仕立て外装もカッコイイ「JOY」とは?
写真で見るニューモデル マツダ「EZ-60」
素敵な時間が流れる35thマロニエランin日光…戦前車から246GTなどが快走
写真で見るニューモデル レクサス「ES」(プロトタイプ)
ホンダ公認「ウイングマーク」のタイヤ型折り畳み椅子、限定500個で発売
高すぎて買えない! でも一生に一度は乗りたい!! 「R32GT-RにRX-7にTE27レビンまで」憧れの名車に乗れるレンタカーがいまアチコチに誕生していた
「4リングがない」アウディの新ブランド「AUDI」、第一弾『E5スポーツバック』発表…上海モーターショー2025
話題のカッコいい“プレミアムセダン”! アウディが内燃エンジンを搭載した新型「A6セダン」世界初公開に対するSNSでの反響とは
レクサス新型「ES」初公開。ボディ拡大×新デザインで全面刷新、BEVは最長685km…日本導入は26年春
【カッコいいゾ!】「スイフト」の“オフ仕様”を蘭スズキが製作。車高+32mm、MT仕様で約320万円から
“庶民”も買える「ランクルFJ」最新情報。新興国向けラダーフレーム採用で400万円台スタートの可能性
【シエンタ風?】「パッソ」後継で名車「スターレット」が復活…26年夏発表、1.3Lターボ×6MTの“GR”も設定か
日産が新型「エルグランド」をチラ見せ。第3世代「e-POWER」で走りも燃費も期待大…全貌は25年度末に
【幻の限定車】BMW「スカイトップ」がニュルで高速テスト中。約8000万円でも50台は一瞬で完売
改良版「GRヤリス」は発売日&価格未定の“デカッ羽根仕様”に人気集中 激しい争奪戦になる可能性も
新型「モデルY」は走りもよし、使い勝手もよし。かつて“変わったクルマ”だったテスラも今や追いかけられる存在に
【独自】1600万円超!? アウディ史上最高級SUV「SQ9」は市販に向けニュルで限界テスト中…26年前半公開へ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!