サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > モデル末期のスバル「フォレスター STIスポーツ」 買うなら新型を待つべき?

ここから本文です

モデル末期のスバル「フォレスター STIスポーツ」 買うなら新型を待つべき?

モデル末期のスバル「フォレスター STIスポーツ」 買うなら新型を待つべき?

スバル フォレスター STIスポーツ(オプション装着車)

STIだけど上質快適仕様

今回試乗したのは、2022年8月に追加された「STIスポーツ」です。価格は374万円。

パワートレーンは1.8L水平対向4気筒ガソリンターボ×CVTで、最高出力177ps/最大トルク300Nm、WLTCモード燃費は13.6km/L、燃料はレギュラーガソリンです。

STIスポーツの専用装備は、日立アステモ製SFRDフロントダンパー(STIチューン)、ナッパレザーシート、各部ブラック加飾パーツなど。STIの名を冠していますが、ゴリゴリのスポーツチューンではなく、むしろ上質感や快適性を高めたモデルです。

ちなみに、2024年4月にインテリアを黒で統一した特別仕様車「STI スポーツ ブラックインテリアセレクション」(385万円)が追加されています。

ボディサイズは全長4640mm×全幅1815mm×全高1715mm、最小回転半径は5.4m。「これ以上大きくなると取り回しがつらくなるギリギリのサイズ」といったところでしょうか。

スバルのSUVといえば最低地上高が自慢です。例えばライバルとなるトヨタ「RAV4」は200mmですが、フォレスターは全グレード220mmを確保しています。

試乗車にはメーカーオプションの「アイサイトセイフティプラス(視界拡張)」(6万6000円)、「パワーリアゲート」(5万5000円)や、ディーラーオプションのTHULE(スーリー)製ルーフキャリア(12万4300円)やカーゴサイクルキャリア(2万4420円)などが装着されていました。

(次のページに続く)

>フォレスター STIスポーツのフォトギャラリーはこちら

|あわせて読みたい|
>スバル「フォレスター」にブラック内装のSTIスポーツ追加と北米用ブルーを新設定

>>スバル フォレスター e-BOXERの価格やスペックはこちら
>>スバル フォレスター e-BOXERのユーザーレビューはこちら
>>スバル フォレスター e-BOXERの中古車情報はこちら

スバル フォレスターの中古車

スバル フォレスターの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン