サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 異色のハイブリッドと内外装変更。マイチェンと呼ぶには見どころ多めな新型「ポルシェ911」まとめ

ここから本文です

異色のハイブリッドと内外装変更。マイチェンと呼ぶには見どころ多めな新型「ポルシェ911」まとめ

GTSにMTは用意されず。MTモデルの行方はどうなる?

今回からカレラとカレラGTSのクーペは基本的に2シーター仕様がデフォルトとなり、希望者は無償オプションでリアシート(+2)も選ぶことができるようになりました。販売店のスタンスにもよりますが、今後はリアシートレスの911が増えていく可能性もあります。

また、発売グレードリストは全モデルが8速PDK(デュアルクラッチ式AT)で、MTは今までは設定があったGTSでもありません。今後は「GT3」のような特別なモデル以外でMTは選べなくなるの? と心配になるユーザーも多そうです。

ハイブリッド化されたGTSがPDKのみになるのでは? という予測は以前からあり、今のところはそれが現実に。電動化によってよりフラットトルクになっていると勝手に予想すると、MTとの相性がそれほどでもないということもあり得そうですが、今後MTが追加されるのか注目です。

一方、世界の911販売の約4割が今でもMTという背景からすれば、992前期型末期に登場した「カレラT」などにはMT仕様が残されそうです。非ハイブリッドである素のカレラにMTが設定されたりするのも素敵な気がしましたが、911でもMTは特別な存在になっていくのでしょうか。

(次のページに続く)

>>新型「911」の目玉はハイブリ搭載「GTS」。加速が大幅進化の理由
>>新型「ポルシェ マカン」発表。4灯ライトほかデザインの完成度に注目

ポルシェ 911の中古車

ポルシェ 911の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン