ノート、セレナが首位に。CX-8、クロスビーも存在感を増す 【ボディタイプ別売れ筋・1月】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
ハッチバック/コンパクト市場は計7万5252台を登録し、シェアを先月比0.6ポイントアップの37.9%へと拡大した。この販売増に大きく貢献したのが「日産ノート」。前月比67%増の1万2444台を登録し、堂々の1位に輝いた。これは登録乗用車全体でもナンバーワンの売れ行きとなる。ノートの販売増の起爆剤となった電動駆動車の「e-POWER」は、2016年11月の登場から1年以上が経過したが、いまなお新型車効果が衰えていない。モーター駆動に加え、停止までをアクセルのオン/オフだけで行える“ワンペダル走行”という新感覚の乗り味がユーザーの増加に結びついているようだ。
2位は「トヨタ アクア」。登場は2011年12月と息の長い人気を保っているが、1月は前月比25%減とやや落ち込みが目立った。飛ぶ鳥を落とす勢いのノートにシェアを奪われているのは否定できないだろう。
そしてノートやアクアとライバル関係にある「ホンダ フィット」は3位に。フィットは前月比1%減と落ち込みが少なく、安定したセールスを保った。この3モデルだけで登録車全体の14%(軽も含めた乗用車全体では約9%)を占めており、コンパクトエコカーの人気ぶりを物語っている。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
新名神&東名阪へスイスイ! 三重県のネオ国道1号「北勢バイパス」3月延伸 猛烈渋滞の“四日市”さらば!
新車100万円級! 全長2.5mのトヨタ「斬新2シーターモデル」が凄かった! めちゃお手頃サイズなのに「必要にして十分!」 画期的だった“おふたりさま向けマシン”は後継車にも期待
FRポルシェの完成形「968クラブスポーツ」は1100万円オーバー! カルト的な人気を誇る1437台のみの希少車は、今後さらに値段があがる!?
【このメルセデスSLなんぼ?】走行距離9万1千kmの贅沢なオープンカー「メルセデス SL320(R129)」の値段は?
常任スチュワードを求める意見にブラウンが加勢。「責めるつもりはないが、一歩下がって裁定を下すべき」
[15秒でわかる]ホンダ『プレリュード』…商品担当が語る、復活の鍵とは
【MotoGP】新人アルデゲル、目指すはアコスタのようなルーキーシーズン! 「すぐに適応していたし、同じようにやれればと思う」
【V8は1360万円!】11年の歴史に幕… レクサス「RC/RC F」11月に生産終了! 希少V8減ることに嘆く声も ユーザーから寄せられた反響は?
すべて桁違いのブガッティの2024年を振り返る…ラグジュアリー&エレガントな世界ではライバルを寄せ付けないモルスハイムの戦略とは
ミリタリーテイストのグレー系限定色がシブい! ラングラー アンリミテッド ルビコンの特別限定車が登場
JAF、大阪オートメッセ2025出展へ…交通安全「思いやりティドライブ」啓発
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】軽自動車の激戦区で手強いライバルに果敢に挑んだホンダの秀作[ゼスト]が今こそ欲しい!
【どの時代のスカイラインが好きですか?】ハコスカ、ケンメリ、R32GT-RからR35、V37まで…カスタムした名車たちをご覧あれ
【買えるならマジで欲しい】東京オートサロン2025で見つけた市販されたら絶対手に入れたいクルマ5選
【SUVに乗ってる場合か?】シャコタン、エアロがカッケー!令和のスポーツカー「GR86&BRZ」のカスタムマシン大集合
なんだかんだ言われても「アルファード/ヴェルファイア」が無敵の理由
実質マイチェンでは? 「GRヤリス エアロパッケージ」は中身まで進化した“Ver.2.1仕様”だった【TAS25】
VW新型「ゴルフR」日本初公開…333PSに向上し意外とバーゲンプライス? 注目の「I.D.BUZZ」は今夏導入
【もう免許は不要】論者に贈る“自動運転の嘘”。テスラも未だ「レベル2」、実用化はずっと先な理由
【レクサス「RC」生産終了】“ファイナル・エディション”発売。「RC F」はエンジンもスペシャル…666万円から
現行型「スイフトスポーツ」をデカフェンダーでワイドボディ化。ブランド初のタイムアタック車両が気合十分