サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > ヨコハマ最新スタッドレス「アイスガード 5 プラス」は何が「プラス」された?

ここから本文です

ヨコハマ最新スタッドレス「アイスガード 5 プラス」は何が「プラス」された?

燃費性能も従来比で7%向上

そのバランスされた性能のひとつが「燃費性能」。アイス性能は冬季路面で最も重要であり要望の多い性能だが、アイス路面を走る頻度は実際のところ特定地域を除けばかなり少ないのもまた事実。逆にドライ路面を走る頻度が高いエリアが多い。そのような使用状況と、ハイブリッド車など環境性能に優れたクルマが増えたことを踏まえ、ヨコハマが提案するのが燃費性能というわけだ。

タイヤの土台となるベースのゴムには、燃費悪化につながるエネルギー損失の原因となるヒステリシスロス(変形損失摩擦)を30%も抑えた「低発熱ベースゴム」を採用。他にもタイヤの無駄な変形を抑える「たわみ制御プロファイル」を採用するなど、結果として転がり抵抗の7%低減を達成した。雪道は旅行先やスキー場周辺でしか走らない、ドライ&ウェット路面率の高い方には嬉しい性能のひとつになるだろう。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン