現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > ダイハツのハイブリッド車「ロッキー」とは?燃費の良い軽自動車も紹介【購入ガイド】

ここから本文です

ダイハツのハイブリッド車「ロッキー」とは?燃費の良い軽自動車も紹介【購入ガイド】

ダイハツのハイブリッド車「ロッキー」とは?

ダイハツには軽自動車の他にもハイブリッド車がラインナップされています。それが「ロッキー」です。ハイブリッド車は高い燃費性能が魅力のひとつとして挙げられます。ハイブリッド仕様のロッキーにはどのような特徴があるのでしょうか。

この記事では、ハイブリッドシステムを搭載したロッキーの特徴を紹介します。ダイハツの低燃費な軽自動車も紹介しますので、燃費性能に優れた車を探している方は参考にしてみてください。

ダイハツ ロッキーにハイブリッドモデルが追加

ロッキーは2019年に初代モデルが販売されました。当初はガソリンモデルのみでしたが、2021年11月にハイブリッドモデルが追加されました。ロッキーのハイブリッドモデルの特徴を紹介します。

取り回しやすい5ナンバーサイズのコンパクトSUV

ロッキーのハイブリッド車のボディサイズは、全長3,995mm×全幅1,695mm×全高1,620mmです。コンパクトな5ナンバーサイズに該当します。

ロッキーに標準装備されるアルミホイールは、16インチもしくは17インチです。大径のアルミホイールを装着していながら、最小回転半径は4.9m~5.0mと小回りが利きます。運転席に座って前方を見た際のアイポイントが高い点も特徴です。上下左右や車体前端が見えやすいため、狭い路地でも運転しやすいでしょう。

アウトドアにも十分な荷室容量

ロッキーには広い荷室スペースが確保されています。乗車定員である5人全員が乗った状態でも、386Lの荷室容量を確保可能です。取り外し可能なデッキボードも備わっており、デッキボードを取り外すと下段スペースも使用可能です。背の高い荷物を運ぶ際に重宝します。

リアシートは分割して前へ倒すことが可能です。リアシートのアレンジ機能を活用すれば、効率的に荷物が積み込めます。

加減速操作が可能なスマートペダルを搭載

スマートペダルとは、アクセルペダルのみでスピードコントロールできる走行モードです。アクセルペダルを踏むと力強い加速ができ、アクセルペダルを離すとブレーキペダルを踏んだような感覚のエンジンブレーキが発生します。

ワインディングロードや渋滞時でのペダル操作を軽減できるため、ハンドル操作に集中して疲労軽減につながります。

ハイブリッドシステム【e-SMART HYBRID】が低燃費を実現

ロッキーに搭載されているハイブリッドシステムは「e-SMART HYBRID」です。このハイブリッドシステムにより、28.0km/L(WLTCモード)の低燃費を実現しています。

ハイブリッド車であることからエンジンも搭載されていますが、役割は発電専用です。一定の回転域でエンジンがかかり発電が行われ、低燃費に貢献します。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

176 . 1万円 243 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

105 . 9万円 278 . 0万円

中古車を検索
ダイハツ ロッキーの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?