サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 新型Sクラス クーペに海外試乗。驚きの逆ロール制御

ここから本文です

新型Sクラス クーペに海外試乗。驚きの逆ロール制御

エアマチックか、マジックボディコントロールか?

S500 4MATICは、エアスプリングに電子制御ダンパーを組み合わせた、エアマチックサスペンションを標準装備している。コンフォートとスポーティの2モードが運転パターンによって自動的に切り替えられる他、ドライバーがどちらかを選択することもできる。

したがってそれは、S500クーペに柔らかくて快適な乗り心地と適度に俊敏なハンドリングを与えているが、コンフォートモードではややソフトすぎる嫌いがあってボディがゆるやかに上下動する傾向があり、スポーティモードでは時として試乗車が履いていたオプションの20インチタイヤの存在を、若干意識させられることがあった。

その一方、コーナーにおける挙動は大柄なボディから想像するより俊敏で、トスカーナの狭いワインディングではさすがに1.9mの全幅を意識させられるものの、狙ったとおりのラインを確実にトレースして、気持ちよくハイペースを保つことができた。

ところが、試乗会の後半でマジックボディコントロール=MBCを備えるS500クーペとS63AMGに乗ったら、乗り心地とハンドリングの印象はさらに好転した。ちなみにMBCは4WDには装着できない設定だから、そのS500とS63AMGはいずれも後輪駆動モデルだった。

メルセデス・ベンツ Sクラス クーペの中古車

メルセデス・ベンツ Sクラス クーペの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン