現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > それって「後出しじゃんけん」では? 巨人トヨタが成功を続ける「したたかな戦略」とは

ここから本文です

それって「後出しじゃんけん」では? 巨人トヨタが成功を続ける「したたかな戦略」とは

掲載 更新 44
それって「後出しじゃんけん」では? 巨人トヨタが成功を続ける「したたかな戦略」とは

同じスタイル、コンセプトながら後出しトヨタが勝つのはなぜ!?

古くはサニーに対するカローラ、最近ではジューク/ヴェゼルに対するC-HRなど、昔からトヨタは他メーカーが市場を切り開いたクルマの後追いで、同じようなスタイルやコンセプトを持つジェネリックのようなクルマを送り出してきた、しかも二番煎じながら、多くの車種がマーケットを刈り取っている。もちろん、後出しじゃんけん的なクルマは他メーカーもリリースしているが、トヨタはその数は圧倒的が多い。これはなぜだろうか?

意外と「じゃじゃ馬」だった! レジェンドドライバーが語る名車「AE86」本当の操縦性

出る杭を打つ「ミート戦略」はNo.1企業が勝ち抜くための定番戦略

後出しじゃんけんクルマについては「売れれば何をしてもいいのか」という意見も多く見られるが、まっとうな答えをすると「会社を存続させるのが企業の使命なので売れるなら何をしてもいい」。弱肉強食の世界に世界一のメーカーという肩書が関係ないことは、本当は誰もが理解しているはず。「モノマネではなく真っ向勝負してほしい」という意見は、クルマ趣味人の夢やロマンがそう言わせていると思う。

この後出しじゃんけんは、市場シェアにおける強者が営業・販売競争で勝ち抜くために当たり前に行われているマーケティング戦略で、通称「ミート戦略」と言われるものだ。マーケットで下位に位置する企業が差別化するために作り上げた、新商品や新サービスが出たら類似品や同様のサービスをいち早く提供(ミート)し、企業規模(質より量)の勝負に持ち込むというわけだ。

この独自性を平面化し出る杭を打つ戦略はライバルを潰すだけでなく、マーケットの短命化を招くことが多い。ただ、企業規模やラインアップの豊富なトヨタはそうしたマーケットの見切りや切り捨ても早い。マーケットを潰してでもライバルの弱体化を即す。これが王者の強みである。

後出しじゃんけんでもすべてが目論見どおり市場を席捲できたわけではない

もちろん、歴史を振り返れば真似っこするだけの企業ではなく、プリウスハリアーなどマーケットでエポックメイキングなクルマや、カローラやクラウンのような長年愛され続けるクルマ(ブランド)も産んでいる(そのほか、MR2セラ、Willシリーズなど鮮度の高いクルマも作っている)。

そうしたクルマには他社からライバルをぶつけられることもあったが、そこは企業規模をフルに使って打ち負かしてきた。そうしてマーケットでの独自性を確保(一強なのでトヨタらしいクルマとなる)しながら、前述したように新しい芽(ライバル)は全力で出鼻をくじく。アルファードエルグランドを、ウィッシュストリームを、RAV4エスクードを目論見どおり打ち負かしてきた。

もちろん、レガシィに対するカルディナロードスターに対するMR-Sソリオに対するルーミー(兄弟車を合わせれば販売数は多いがソリオも変わらず売れている)など真似っこしても本家の魅力にかなわなかった場合もある。トヨタ車以外は、そうしたニッチ(一部の人に愛される)なクルマ=一定の熱狂的なファンを生み出すか、一部のマーケット(ジャンル)に資金を集中し、確固たるナンバー1を狙うしかない。

GRブランドの登場で、これまでのトヨタに抱いたイメージは覆る⁉

トヨタは企業も大きいので従業員を養うためにはそれなりの販売台数が必要であり、そうなると幅広い人に受け入れられる(万人向け)クルマを産む必要がある。一般ユーザーには趣味性の高さよりも、装備が充実し使い勝手もよく壊れない方が大事だ。また、幅広いバリエーションのなかから自分のライフスタイルや好みに合わせて選べるトヨタのクルマはじつに魅力的に映るはずだ。

ただ、80点主義と呼ばれたトヨタ車だが、GRブランドの登場で大きく変わりつつある。今、国内メーカーで手の届く2ドアスポーツモデルをリリースしているのはほぼトヨタだけであり、スポーツモデルでみれば日産マツダなどにも存在するがどれも基本設計が古く、実用性に乏しいモデルばかりだ。

実用車を数多くリリースし、多くのユーザーを確保しながら、GRで手の届く魅力ある個性派スポーツカーを続々と発売することでクルマ趣味人まで取り込みつつある。この隙のない戦略はライバルにとっては脅威でしかない。「昔はトヨタのクルマ作りは面白みがないと言われていたな」と笑い話として語られる日はそう遠くないかもしれない。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日本に来る…! イギリス空母艦隊が母港を出港へ 今回F-35Bを乗せてやって来る艦は?
日本に来る…! イギリス空母艦隊が母港を出港へ 今回F-35Bを乗せてやって来る艦は?
乗りものニュース
【スイス】全長3.4m! レクサスのめちゃ小さい「LF-SA」コンセプトモデルに反響殺到! 「丁度いい」「次はこれ」 5ナンバーサイズで“4人”乗れる「軽自動車並み」モデルに熱視線! 10年前に提案されたクルマとは
【スイス】全長3.4m! レクサスのめちゃ小さい「LF-SA」コンセプトモデルに反響殺到! 「丁度いい」「次はこれ」 5ナンバーサイズで“4人”乗れる「軽自動車並み」モデルに熱視線! 10年前に提案されたクルマとは
くるまのニュース
“ワイドディフェンダー”がスゴすぎた! 英チューナー「カーンデザイン」が手がけた最新ワイドボディ仕様は街でも山でも最強!?
“ワイドディフェンダー”がスゴすぎた! 英チューナー「カーンデザイン」が手がけた最新ワイドボディ仕様は街でも山でも最強!?
VAGUE

みんなのコメント

44件
  • トヨタだって後出ししても負ける事あるよ。
    逆に言えば他のメーカーも沢山後出ししているのに
    成功例が少ないからこんな見出しになるのか?
  • あーだこーだ言ってる奴は所詮ネットの中だけ。現実社会には存在しない。
    それに車を買うとなった立場の人間からしたら選択肢が増えてメリットしかないがね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中