サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > iQ第3弾、岡崎五朗試乗 心配なこともいくつか…

ここから本文です

iQ第3弾、岡崎五朗試乗 心配なこともいくつか…

セルシオとプリウスに続け!

超高効率な生産システムに裏打ちされた圧倒的なコスト競争力、卓越した信頼性によって世界一の座に上り詰めたトヨタ。その一方で、トヨタ車には「無難な選択」というイメージがつきまとい、それがクルマ好きから敬遠される理由になっている。クルマ好きの一人として、僕自身も「よくできているけど、ワクワクしないんだよな」という印象をトヨタ車に抱くことが多い。

しかし、そんな批判めいた印象は半分は当っているものの、半分は外れている。なぜなら、トヨタは忘れた頃にあっと驚くような革新的なことをやってくるからだ。89年には初代セルシオを発売し、圧倒的な静粛性と燃費性能によって新たな高級車のスタンダードを作り上げてみせた。そして忘れた頃の97年には世界初の量産ハイブリッドカーであるプリウスを送り出し世界中から喝采を浴びた。そう、80点主義といわれつつも、トヨタは節目節目でとんでもなく革新的な提案を送り出し、ビジネス的にもそれらをことごとく成功させてきた。安くて壊れない無難なクルマを作るメーカー・・・そんな言葉では解説しきれないトヨタの奥深さはそこにある。

そんな実績をひっさげ、今年投入されるのがiQである。究極的な高効率パッケージングを追求したこの小さな小さなクルマは、果たして初代セルシオ、プリウスに続く革命児になれるのだろうか? 僕の予想は「ポテンシャルは十二分にある。けれど心配なこともいくつか・・・」というところである。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン