軽くて速いガヤルド・スーパーレジェーラ試乗
掲載 更新 carview! 文:九島 辰也/写真:菊池 貴之、ランボルギーニ・ジャパン
掲載 更新 carview! 文:九島 辰也/写真:菊池 貴之、ランボルギーニ・ジャパン
ランボルギーニが好調な販売成績を挙げている。サンタアガタ・ボロネーゼのファクトリーからガヤルドが出荷されたのは2003年、それ以来今年前半でじつに7000台オーバーを稼いだそうだ。そんな成功の証として、彼らは早くもその進化版『ガヤルド LP560-4』を発表、2009年モデルとして順次デリバリーを開始しはじめた。ご存知の方も多いと思うが、ランボルギーニとしては早いモデルサイクルだ。
ちなみに、そのLP560-4という名前だが、560はムルシエラゴ同様マックスパワーを示す。これまでのガヤルドが520psだから、40psアップということだ。そして“4”は4WDを現す。無論これまでも4WDだったし、ムルシエラゴもそうだが、今回は”4”を記すことでそれを強調する手法をとった。ともすれば、パワーばかりに目がいき忘れられてしまいそうな駆動方式を、あえて前面に押し出したのだ。
そんな状況ではあるが、同じガヤルドでも忘れてはならない魅力的なモデルがいまも存在する。昨年2月、従来のガヤルドをベースによりスパルタンに仕上げた『スーパーレジェーラ』だ。ランボルギーニ・ジャパンは09年型LP560-4を発表しながらも、08年型スーパーレジェーラの販売をし続ける。もちろん、台数に限りがあるので「売り切れ御免」という状況ではあるが。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
読者の値引き実例 私もX氏
ランボルギーニレヴエルトは1000馬力超え!? V12エンジン搭載のフラッグシップモデル! これぞスーパーカーな実力とは
クアルタラロ、ポールスタートも2周目に散る!! マルク・マルケスがスプリント5連勝|MotoGPスペインGP
マルク・マルケスがスプリント5連勝を達成。クアルタラロは無念の転倒/第5戦スペインGP
ニッポンのGTは世界で通用していたのか!!? 「世界一」に挑んだ日本のGTカーたち 10番勝負!│前編【ベストカーアーカイブス2014】
【MotoGP】2025年のマルケスは「モンスター」で「無敵」。アレイシ・エスパルガロが驚嘆&脱帽
Moto2スペイン予選|ゴンザレス、今季4度目のポールポジションを獲得! 日本勢はQ1敗退に終わる
チタン外装だから軽い! G-SHOCK最上位シリーズから「世界最大のカエル」をモチーフにしたフロッグマン新作の実力とは
ディオールが表現する新時代のエレガンス──特集:2025年春、ジャケットかジップアップブルゾンどちらが正解?
スポーティすぎる新型「クロスオーバーSUV」!? ビッグ&ヘビーだけど走行性能は「スポーツカー」並み! BYD「シーライオン7」の実力とは【試乗記】
チャットGPTに聞いてみた「1000万円以下で買えるおすすめのプレミアムSUV」の答えは正解か!? モータージャーナリストが本気でジャッジ
学生ジムカーナ界のダークホース!! 拓殖大学自動車部は「全部全力」で初制覇を狙う!!
ポルシェ「911スピリット70」が予約開始。伝統と最新ハイブリッドの融合…世界限定1500台、3341万円
【GWに行きたい】リニューアル1周年。「ホンダコレクションホール」は家族で楽しめる展示に生まれ変わっていた
トヨタ会長も“深い思い入れ”。「スープラ」終了決定で国産スポーツカー好きネット民はどんな心境になっているのか?
【200万円台】フロンクス、ヤリスクロス、WR-Vのお値打ちSUVでどれが正解? 使い勝手やお買い得度を比べた
【今週末やっておきたい】連休中にクルマで出かける人必見! 出先でのトラブルを未然に防ごう 愛車の点検「基本のキ」
【新情報】スズキ新型「ワゴンR」は“丸目のキュート系”に? BEVも設定し公開は最速で25年9月か
【3シリーズツーリング対抗】マツダ「EZ-6/6e」ベースのスポーツワゴン登場の期待度。直6エンジン搭載なら面白い存在に
【3600万円超?】新型「911ターボS」がテスト中。ハイブリッド搭載で700馬力に到達、価格は大幅上昇か
【本当はどうなの?】「ステップワゴン」購入者の本音…課題は価格と燃費。エアーとスパーダで評価に明暗
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!