2シリーズが大幅改良で質感向上。貴重なコンパクトFRをお見逃しなく
掲載 更新 carview! 文:竹花 寿実/写真:Kimura Office
掲載 更新 carview! 文:竹花 寿実/写真:Kimura Office
BMWの「1シリーズ」と「2シリーズ」(クーペ/カブリオレ)は、BMWブランドの末っ子でありながら、コンパクト・クラスでは貴重な後輪駆動プラットフォームを採用したモデルとして、走りの良さを重視するユーザーから高い支持を集めている。次世代モデルは前輪駆動にスイッチすると言われているだけに、現行モデルは今こそ注目すべき存在と言えるかもしれない。
その1&2シリーズが、Mパフォーマンス・モデルや唯一のMモデルである「M2 クーペ」も含めてフェイスリフトを受けた。今回の改良では、パワートレインやシャシーは基本的に従来通りだが、エクステリアとインテリアのデザインがリフレッシュされている。今回は、ドイツ市場でのデリバリー開始に合わせて7月21日にミュンヘンで開催された試乗会で、「ニュー 2シリーズ クーペ」および同カブリオレの出来映えを確認することができた。
新しい2シリーズ クーペ/カブリオレを目にして、まず感じたのは高められたプレミアム感だ。エクステリアは、新形状のキドニーグリルやヘキサゴン・デザインのLEDドライビングライトを備えた新しいヘッドライトや、新デザインのフロントバンパー、LEDリアコンビランプなどを採用。バイLEDヘッドランプも標準装備となり、オプションでアダプティブ・バイLEDヘッドランプも選択可能となっている。
従来モデルからの変化は、特に大胆というわけではない。どちらかと言えば控えめでさりげない変化といった感じだ。ところが、新型は一見して新しいと判り、ひとまわり立派になった印象を放っている。しかも、 2シリーズらしさは失っていない。稀に見る見事なデザイン改良である。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ハースF1、平川亮をリザーブドライバーに起用! 次戦バーレーンGP含め、計4回のFP1走行も予定
メルセデスAMG CLE 53、スポーティな限定車を7月欧州発売
「ナイスガイのままでもチャンピオンになれる」今季王者候補ランド・ノリスの野望
三菱「デリカミニ」がまさかの値下げ! お買い得な特別仕様車「リミテッドエディション」が登場【新車ニュース】
車庫入れやUターンで「あれ?」 乗った感覚よりも小まわりが利かないクルマ3台
トヨタ『GR86』にイエロー鮮やかな「ユズエディション」、860台限定で米国販売へ
ホンダ新「ステップワゴン」精悍&プレミアムな「BLACK EDITION」登場! ツヤツヤ「黒グリル」「黒エンブレム」など“黒すぎる純正アクセ”がスゴい!
レッドブルの重鎮マルコ、角田裕毅の走りに合格点?「予選でのミスは不運だったが、それ以外は問題なかった」
フェラーリ×プーマ「スピードキャット OG “Miami”」は跳ね馬ロゴが輝く純白のフルレザー!──GQ新着スニーカー
「すべての条件を満たす」FE王者ウェーレインのル・マン起用。ポルシェ963での走行機会を最大限活用へ
平川亮、ハースF1の公式リザーブドライバーに就任。次戦バーレーンGPを含む4戦でFP1に参加へ
ヒョンデ FCEVのNEXOの新型がソウルでデビュー 斬新なデザインとCO2テールパイプゼロを実現【公式動画】
【新情報!】「買えないランクル70」が今夏再受注の噂。前回買えなかったユーザーが今やっておくべきこととは?
Honda e、マツダ6、ミラトコット…いいクルマだったのに消滅してしまった切なすぎる理由
【残念?】日本でも人気だったジープ「チェロキー」が25年末に復活も…大型化&名称変更は避けられず
【リア窓がない!】レンジローバー新型「ヴェラール」は“ガラスレス”で異次元の超美形SUVへと進化する
【覚えてますか?】ハイパワーで高速道路をぶっ飛ばす! 3代目Z31フェアレディZはアメリカ市場向けの豪快クルーザーだった
高価だし入手困難ではあるが…性能を踏まえると高コスパな4WDスポーツマシン「GRカローラ」のススメ
【名車がカギ】ホンダが「プレリュード」なら日産は…ブランド復活に必要な過去のヒット車はどれ?
マツダが新型電動SUVのティザーを中国で公開。発電用1.5Lエンジン搭載版も用意、名称は「EZ-60」か
【覚えてますか?】荷室に“専用バイク”を搭載する「シティ」はホンダの天才的発想から生まれたコンパクトカー
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!