新型ビートル、ギリ出し 超速試乗インプレ 到着
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏
ニュービートルは1998年の発売以来13年間でおよそ110万台が販売されたが、最初のフォルクスワーゲンの思惑とは違って、その大半はアメリカ市場で売れた。
一方、クルマを実用の道具として使うドイツやヨーロッパに於いては、あの見切りの悪いボディ、そしておかしなドライビング・ポジションは受け入れられなかったのである。またそれ以上に価格も、ビートルという昔のイメージでミニマム・トランスポーターを期待していたユーザーには、しょぼいエンジンを搭載している割には高いと不評をかったのである。その結果ドイツでの総販売台数は全生産台数のおよそ10%、約10万台に留まっている。
2世代目となる「ザ ビートル」のキャビンはオリジナルビートルのように明確に後方へ移動し、実用性にも納得のゆくプロポーションへと、デザイン上の進化が見られる。
ベルリンで開催された試乗会に用意されたビートルは欧州仕様と北米仕様の2種類で、ボディ外観ではフロントフェンダーのリフレクターなどに僅かな違いがある。
搭載されていたエンジンは全てガソリン・ターボ仕様、すなわち2リッターTSIで、最高出力は200ps、最大トルクは280Nmを発生する。言ってみればGTIエンジンのディチューン版である。また組み合わされるトランスミッションは6速DSGで、VWの発表によれば0-100km/h加速は7.5秒、最高速度は223km/hに達する。
一方、燃費は欧州定格走行パターンで100kmあたり7.7リッター、単純に換算すると12.9km/Lとなる。
ボディサイズは長さ4278mm(+149mm)、幅1808mm(+87mm)、高さ1486mm(-16mm)、そしてホイールベースは2537mm(+21mm)となっている。※()内は旧型との比較値
キャビンに入ると数字以上に広々とした感じがする。ドライバーはもちろん、パッセンジャー全てが正しい場所に座ることができるようになったからだ。
ドライバーの斜め前方で視界を遮っていたAピラーは大きく後退し、同時にミニバンのように前方へ広がっていたダッシュボードも消滅、リアパッセンジャーの頭上に迫るルーフは後方へ移動している。しかしそれでもヘッドルームはミニマムで本格的な4シーターとは言えない。
旧モデルでは大きく斜めに落とし込まれたリアゲートのおかげで僅か214リッター、リアシートを倒しても769リッターしか無かったトランク容量も、310リッターへと増大した。リアシートのバックレストは半分ずつ倒れるが、それでも最大で905リッターと一般的なFFコンパクトカーにはほど遠い容量である。
新しいボディ・レイアウトの最大の利点はドライバーが常識的なポジションを得た結果、前後の見切りが良くなり、駐車の際でも普通の感覚でクルマを寄せることが出来るようになったことだ。
コックピットのデザインも一新され、オリジナルビートルのようにナセルの中央に大型のスピードメーターがレイアウトされている。また、助手席の前には昔懐かしいフタ付きのグラブボックスが用意されている。小さくて文字通り手袋くらいしか入らないが…
空車重量は1364kgとGTIよりも軽いボディに200psだから、走りは活発である。またランニングギア(シャーシ)は旧型ではゴルフIVだったものが、このビートルではようやく現行ゴルフ(PQ35)のプラットフォームを獲得することができたおかげで、ロードホールディングも乗り心地も今日的なレベルに達している。
ただしテスト車に装備されていた19インチタイアはちょっとやり過ぎで、僅かではあるがワンダリングを体験した。おそらく18インチの方がもっと乗り心地は改善されるに違いない。
新しい「ザ ビートル」はボディを大幅に変え、常識的なレイアウトを採用した結果、旧モデル(ニュービートル)と比較するとドライビングポジションを始め、幾つかの改良点を見つけることができた。
しかし、モデルチェンンジしたクルマなら当たり前のようにある納得させられるような進化…大幅な乗り心地の改善・パワートレーンの進化・キャビンの拡大など…を含む“自動車としての本質”の明らかな改良は、僅かしか見られなかった。
ひょっとするとこれが昔のデザインに拘るレトロカーの宿命かも知れない。2.0TFSIのドイツでの価格は2万7100ユーロ(約315万円)と、ほとんどゴルフGTIと同じレベルである。
日本への輸入は来年の春が予想されている。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
タイトルを争うバニャイアがプラクティス首位、マルティン2番手。ヤマハ勢はそろってQ2進出/第19戦マレーシアGP
いすゞが「2階建て“車中泊”専用車」を公開! ゴツゴツデザインに「めちゃ広い寝床&エアコン」搭載! ド迫力“鉄バンパー”も装備の「オフロード ED」フィリピンで披露
小さくたって立派なスポーツ! マニュアルトランスミッションで手軽に楽しめるギア付き「原付バイク」3選
スポーツスクーターの元祖ヤマハ『TMAX』、2025年モデルはフェイス&電子制御が進化
大量輸送可能な「フルトレーラー」はなんと全長25m! 大型+けん引免許を「もってるだけ」じゃ運転できないシロモノだった
カワサキW230ついに11月20日発売!空冷単気筒をライトな車体に搭載した待望のネオクラシック軽二輪は価格64万3500円
ホンダ スーパーカブ50・ファイナルエディションが受注期間限定で発売!50ccカブはこれで生産終了に
フォーミュラEプレシーズンテストが豪雨被害により中止に。代替サーキットと日程が決定
SUBARU BRZ R&D SPORTが修復されスーパーGT第8戦もてぎに。ブレーキのトラブルも対策
HKSが「東京オートサロン・クアラルンプール2024」にコンセプトカーを展示、車両販売事業の本格化へ
雨量が1ミリ増えただけで変わる……激化するタイヤ戦争の中、3年ぶりPPの64号車Modulo&ダンロップ「コンディションにマッチした」
WECトヨタ、逆転タイトル獲得に向け”総合力”で勝負。タイヤマネジメントが勝負を左右する鍵に
現行マツダ唯一のロータリーエンジン搭載モデル「MX-30」がマイナーチェンジ 価格は293万円から
レクサスの歴史的象徴「LS」が売れない3大要因と、次期型が“ふつうのセダン”にならない理由
“50位圏外”でスランプ続く「CX-60」。モデル末期「CX-5」と総合力ではどちらを買うべき?
白熱の王座争い!! 国内二大レースのSUPER GTとSF、最終盤の見どころと観戦時のポイントを解説
【最安グレード追加】レクサス最小SUV「LBX」に“エレガント”新設定 価格は420万円から
【まだお先は真っ暗?】もはや日本じゃ売れる気がしないBEV…やはり初心者のボクらには無理ゲーなのか
新型「1シリーズ」は未来的な内装や質感高めの外装で“映え度”アップ。攻めの日本価格も注目
レクサスの小型SUV「UX」にクール系とエレガント系、2台の豪華仕様車。次期型UXも気になる
BMW「2シリーズクーペ」が微妙に化粧直し。新旧モデルの違いをチェック
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!