レクサス新型LBX発表! 460万円~で年末発売。“小さな高級車”をブレイクスルーできるか
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 49
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 49
レクサスは11月9日、新型「LBX」の国内仕様を公開した。同日より注文受付を開始し、発売は12月下旬を予定する。
新型LBXは、「サイズのヒエラルキーを超えたクルマ」を目指して開発されたコンパクトクロスオーバーで、車名は「Lexus Breakthrough X(cross)-over(レクサス・ブレイクスルー・クロスオーバー)」に由来する。英字2文字が多いレクサスのラインアップの中で、英字3文字のネーミングを持つ意欲作となる。
車体は、トヨタのコンパクトカー向けTNGAプラットフォーム「GA-B」をベースに、レクサス専用開発を施し採用した。
フロントサスペンションのジオメトリ変更やアルミ鍛造フロントナックルの採用、ボディ剛性の向上など、各部に専用チューニングを施すことで、ドライバーの意図に忠実でリニアな応答を目指すレクサスならではの走りの味「レクサス・ドライビング・シグネチャー」を深化させ、高い運動性能と快適性・静粛性を両立させている。
>>小さな高級車は成功なるか。レクサスLBXの走りは数値に表れない“良いモノ感”が詰まっていた
>>Q2やUXよりも魅力的!? 「レクサスLBX」の予想価格と唯一の死角とは?
デザインコンセプトは「プレミアム・カジュアル」。
18インチの大径タイヤを採用することで、スタンスの良いダイナミックなプロポーションとし、レクサスの新たなフロントフェイス「ユニファイドスピンドル」を採用することで、サイズレスな存在感と上質さを表現した。さらに空力も追求し、操作レスポンスや乗り心地などの走安性能も向上させているという。
インテリアでは、水平基調でシンプルな造形で広い視界を確保しつつ、「タズナ・コンセプト」に基づき、視線移動を少なくすることで運転に集中できるコックピット空間を実現した。センターディスプレイは9.8インチのタッチ式を採用し、多くの機能をディスプレイ内に集約することで直感的な操作が可能だという。
>>LBXってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>LBXの専門家のレビューはこちら
>>LBXの気になる点は? みんなの質問はこちら
パワートレインは、最高出力91PS、最大トルク120Nmを発揮する1.5L直列3気筒エンジンに、モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載。バッテリーは高出力のバイポーラ型ニッケル水素電池を採用し、駆動方式はFFと4WD(E-Four)から選ぶことができる。
さらに、路面の勾配変化や前後左右Gを読み取り、加速・減速トルクをアシストする「駆動力コントロール」を搭載することで、ドライバーの意図を汲み取ったつながりの良い走りを実現した。
>>LBXってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>LBXの専門家のレビューはこちら
>>LBXの気になる点は? みんなの質問はこちら
新型LBXの新しい試みの1つが、オーダーメイドシステム「ビスポーク・ビルド」。内装色やシート素材、ステッチ糸の色替えや配色構成のバリエーションなど、専用アイテムと好みのボディカラーを掛け合わせ、ユーザー独自の唯一無二の1台を選べるシステムとなっている。
なお、発表によると「ビスポーク・ビルド」は100台限定の抽選販売で、申し込みは11月9日から21日まで全国のレクサス店で受け付けるという。今後カタログモデルとしてラインアップされるかにも注目だ。
さらに新型LBXでは、ステアリングやブレーキ操作をサポートし事故リスクを低減する「プロアクティブドライビングアシスト(PDA)」や、「全車速追従機能付レーダークルーズコントロール」など最新の先進安全装備「レクサス・セーフティ・システム+」を採用することで、安全性能もクラスレスを追求している。
>>LBXってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>LBXの専門家のレビューはこちら
>>LBXの気になる点は? みんなの質問はこちら
新型LBXの価格とグレードは以下の通り。機能装備は上位モデルと遜色ない内容だが、過去様々なメーカーが挑み跳ね返されてきた“小さな高級車”というジャンルを、新型LBXが“ブレイクスルー”できるかに注目が集まる。
>>LBXってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>LBXの専門家のレビューはこちら
>>LBXの気になる点は? みんなの質問はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「NA1 NSX」がアオシマ楽プラから登場!1/32スケールの組み立て容易なプラモデル、2025年7月に発売の予定
トヨタの進化型『GRカローラ』受注開始。日本仕様だけのスポーツパッケージを設定、568万円から
目玉はやっぱりあの2台!? スズキ「モーターサイクルショー」の出展概要を発表
【桃の節句はカローラ祭り】進化型GRカローラ、3月3日に発売
高速道路以外でも使えるETC「ETCX」、キャッシュレス決済できる駐車場を拡大
デイトナの新作「シェルシートバッグ シリーズ」25L・35L・45L が発売!
没入型フレグランス!? ロールス・ロイスのコンセプト・フレグランス「ロールス・ロイス・セント」
アウディ、日本橋高島屋に都市型ショールーム「アウディシティ日本橋」を4月開設
オフロードも個性を重視! SHOEIがオフロードヘルメット「VFX-WR」にビビッドなNEWカラーを追加
ダイハツの“新軽スポーツカー”「ミライースGR SPORT」公開! パワフルな“ターボ”エンジン×5速MT搭載! めちゃ楽しそうな「コンセプトモデル」なぜ誕生したのか
アルピーヌ、今季WECドライバー振り分けを発表。2年目シューマッハーの相棒に“マコちゃん”ことマコヴィッキィ
[ジムニーノマド]ディーラーオプションが熱い!!!!! キャラが異なる4タイプを提案した!!!!!
最新モデルから涎モノのコンプリートエンジンまで。TOM'Sのチューニングメニューが今年も熱かった【TAS25】
【一番上より142万円も安い!】三菱「アウトランダーPHEV」の最安グレード“M”はアリかナシか、装備を深堀りしてみた
「南青山の一等地にマツダが気合のブランド体感施設を開業」に見る、自動車ブランディングの奥深さ
新型「ソリオ」改良のポイント解説。価格は「ルーミー」に軍配も、装備充実で「シエンタ」「フリード」が射程圏に
「CX-5」のピックアップ爆誕!? レナウンカラーの「WiZ CXヴィジョン」は学生の探究心に溢れていた
新型「GRカローラ」受注開始。空力改善、8速AT搭載の“エボ仕様”…既存オーナー向けアップグレードも
【2025年最新】お手頃価格の小型EV3選…サクラ、インスター、ドルフィン徹底比較。選び方のコツと注意点を解説
【本当はどうなの?】「クラウンスポーツ」オーナーのリアルな本音。総合★4.8と好評も…不満は荷室と後席
【悲報】「ジムニーノマド」注文停止でスズキがお詫び。発表から4日で5万台を受注
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!