JAIA輸入車試乗会チョイ乗り、今回撮影したベテランカメラマンに「このクルマは乗ってみたい」と言わしめた「ロータス エリーゼ スプリント 220」をご紹介します。それは生粋のスポーツカーでした。
ボディサイズは全長3800mm、全幅1720mm、全高1130mmととてもコンパクト。車両重量は、接着剤で組み立てられたアルミ製のバスタブフレームとFRP製の外装により900kg切りの878kgと軽量です。ミッドにトヨタ製1.8L直列4気筒スーパーチャージャーエンジンを搭載し、162kW(220ps)/6800rpm、250Nm/4600rpmを発生します。ボディが軽量なので十分なスペックです。
ドアを開けるとドーンとバスタブフレームがお出まししてコックピットに簡単にアクセスさせてくれません。よっこいしょとバスタブを跨いでアルミむき出しのフロアに足を乗せてからシートに座ってみれば、車体とシートの低さが相まって視界は地べた感バツグン。さすがスポーツカーといった座り心地です。リンケージまでむき出しのアルミ製シフトレバーを1速に入れてみると「ガチャリ」とダイレクト感のある反応で、動かすだけでワクワクします。
ノンアシストのステアリングの感触を試してからクラッチミートすると、トルクがあるので容易にスタートできます。走りだせばステアリング、シフトチェンジ、加速感、ブレーキングのどの反応もダイレクトに伝えてくれるので、とにかく運転が楽しい! 加えて神経質さが全く無いので一般道での運転が思いの外楽チンです。
道幅が狭かったり速度制限が低めである国内でも、取り回しやすいボディサイズと運転の楽しさによって十分楽しめると感じました。惜しむらくは少量生産ゆえに745万2000円というなかなかのお値段。良い意味でローテクのピュアスポーツカーなのですが、ひょっとすると今後はこういったクルマはもっと高くなってしまうのではと思ったりした「エリーゼ スプリント 220」の試乗でした。
次のページ>>スペック
車種:エリーゼ
ログインしてコメントを書く