新型プリウスPHV発売。EV走行距離は68.2kmに大幅向上、価格は326万円から
掲載 更新 carview! 写真:市 健治
掲載 更新 carview! 写真:市 健治
トヨタは2月15日、新型プリウスPHVを正式発売した。昨秋に予定されていた発売を今冬に延期し、満を持しての登場となった2代目は、昨年のプロトタイプ試乗会レポートでお伝えしたとおり大幅な進化を遂げている。月間販売目標台数は2500台で、すでに8000台の事前受注が入っているという。価格は326万1600円~422万2800円。
まず注目は、先代の2倍となる8.8kWhのリチウムイオンバッテリーを採用することで、26.4kmから68.2kmへと大幅に向上させたEV走行性能。さらに、発電用モーターを駆動にも活用できる「デュアルモータードライブ」システムを新開発。最大加速時には駆動用モーター(最高出力72ps)に発電用モーター(同31ps)が加わることで加速性能をアップさせ、EV最高速度も先代の100km/hから135km/hとなっている。
充電は急速充電で約20分(80%まで)、普通充電は200Vで約2時間20分、100Vで約14時間(いずれも満充電)で可能。HV走行中に強制的にエンジンで発電して充電する「バッテリーチャージモード」も新設定された。また量産車初となるグレード別オプションのルーフ搭載ソーラーパネル(28万800円)を使用すれば、1日で最大6.1kmのEV走行可能な電力が得られるという。ハイブリッド燃費(JC08モード)は37.2km/Lを達成している。
ボディサイズは全長4645×全幅1760×全高1470mmで、リアの荷室下に大きくなったリチウムイオンバッテリーを搭載するため、HVのプリウスと比べて全長が105mm伸ばされている。
PHV専用デザインのエクステリア、インテリアもポイント。フロントは奥行き感のあるアクリルグリルや、薄い形状の4眼LEDヘッドランプで精悍なマスクを構成。ハイビーム走行時に先行車や対向車に光が当たる部分を自動で避けるアダプティブハイビームシステムも備わる。リアにはCFRP製の「ダブルバブルウインドゥ」を採用し、ボディ剛性維持と軽量化を両立させている。ガラス面にはその名の通り2つの膨らみがあり、リヤスポイラーやサブウィンドウと一体化させることで空力性能も向上させた。
インテリアのハイライトは、インストルメントパネル中央に配置された縦型の11.6インチ大型ディスプレイ(Sグレードを除く)。ナビやオーディオ、空調などの情報を集約し、タブレット感覚で操作ができる。また、トヨタが提供するコネクティッドサービス「T-Connect DCM パッケージ」の利用が初度登録より3年間無料。販売店やオペレーターから車両状況に応じた情報が得られるほか、スマートフォン向けアプリで充電状況の確認やエアコン操作なども行える。
ミリ波レーダーと単眼カメラを用いた歩行者検知機能付「プリクラッシュセーフティシステム」、ステアリング制御機能付「レーンディパーチャーアラート」、全車速追従機能付「レーダークルーズコントロール」などがパッケージとなったトヨタ セーフティセンスPを全車に標準装備。Aグレード以上には、縦列駐車などの操作を支援する「シンプルインテリジェントパーキングアシスト」、駐車や出庫時に障害物の接近を知らせてブレーキの制御も行う「インテリジェントクリアランスソナー」も装備される。
グレード別の価格は以下の通り。
・S:326万1600円
・Sナビパッケージ:366万6600円
・A:380万7000円
・Aレザーパッケージ:406万6200円
・Aプレミアム:422万2800円
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
納期が早まる!? 値引きを引き出せる!!? 今でも通用するクルマ購入時の「裏メニュー」【ベストカーアーカイブス2013】
30年前のトヨタ100系「ハイエース」キャンピングカーの完成度の高さ! 記念すべきトイファクトリーの第1号車「リンドバーグ」とは
マルク・マルケス、連勝途絶える転倒の理由は楽観的なミスだったと認める「縁石をカットしすぎてしまった……」
JVCケンウッドが SUPER GT に車載カメラ供給 2025年シーズン
戦車急造いまから間に合う? 自動車メーカーなど工場転換へ トランプ大統領も不満あらわな欧州事情
いすゞ、リマニ車に中型トラック「フォワード」を追加 メンテナンスリースで販売
レクサス斬新「LFAスパイダー」実車公開! “匠”の手組み「10気筒エンジン」搭載で560馬力を発揮! オープンルーフに「天使の咆哮」解き放つ“国産スーパーカー”登場するイベント開催!
ポルシェ、新型「PCM」で車載インフォテインメント全面刷新---2025年モデルから
3台吊っても大丈夫!? ホンダの新型『パスポート』、頑丈さを証明すべく地上30mへ
小椋は9人抜きポイント獲得。M.マルケス勝利でドゥカティ上位独占/第3戦アメリカズGP スプリント
キャデラックF1、セルジオ・ペレスがドライバー候補になり得ると認める。レッドブル降格のローソンが「ペレスをとても良く見せている」
春先は要注意!? 運転中にガラスが「ビシッ!」危険な「飛び石」なぜ起きる? 思わぬ出費で「最悪」「悲しい」の声も…対策どうすればいいのか
車内温度は50℃になることも…春でも危険。子どもの熱中症事故に気をつけろ! どうしたら防げる?
ハイヒールで運転する車に小学生が巻き込まれ…運転時の“靴”で交通違反になる? 事故を回避するたった一つの対策とは
【国内ホンダ初】「アコード」がハンズオフ機能を搭載へ…ファンが「遅すぎる」と漏らす理由とは?
「アルファード」で完成した“日本的高級車”の原点のような存在。名車「マークII」はどんなクルマ?
【覚えてますか?】マニアックすぎて売れなかった三菱「スタリオン」はポルシェを研究して生まれた高性能マシンだった
【日本もなんとかなれ】トヨタのBEV「bZ4X」がノルウェーで最も売れたクルマとなった“なるほど”な理由
【メルセデスやBMWが投げ売り】BEV市場の地盤沈下で輸入ブランドの“ほぼ新古車”がほぼ半値に
新型「マカン」日本発表イベントが増上寺で開催。“ミスターマカン”が語るその魅力とフル電動化のメリット
ホンダの大黒柱「フィット」はなぜ苦戦中なのか? 答えは市場の変化と開発コンセプトの両方にある
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!