新型A8&S8 新採用LEDヘッドライトに注目
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
アウディ ジャパンは3月13日、フェイスリフトを受けたフラッグシップモデルのA8、S8を発表した(A8 L W12、S8は5月8日発売。それ以外は3月13日発売)。最先端技術がいち早く投入されるA8だが、今回は新たに採用された「マトリクスLEDヘッドライト」が最大のトピックとなった。
エクステリアは、シングルフレームグリルや前後バンパー、ヘッドライト、ボンネットなどが新デザインとなり、インテリアは基本デザインを踏襲しながらも上質感が高められた。中でも、デモ機による実演が行われたマトリクスLEDヘッドライトは画期的。ハイビーム時にフロントガラス上部に搭載されたカメラが対向車や先行車の光を検知し、25個のLEDを個別に点灯・消灯することで眩惑を防ぐシステムだ。最大8台まで検知可能で、電子制御による照射のパターンは約10億通りだという。ウィンカーは外側に向かって流れるようにLEDが点滅する視認性の高いものが装備され、デザイン性と安全性の両立が図られている。
A8は3.0L V6 直噴スーパーチャージャー(最高出力310ps)と、4.0L V8 ツインターボ(最高出力435ps)搭載の2モデル。ホイールベースが13cm長いA8 Lにも共通の4.0L V8 ツインターボが積まれる。A8 L W12は自然吸気の6.3L W12 直噴(最高出力500ps)、A8 ハイブリッドは2.0L 直4直噴ターボ(最高出力211ps)に54ps/211Nmを発生するモーターを組み合わせる。S8にはよりパワフルな最高出力520psの4.0L V8 ツインターボが搭載され、これら全てに8速ティプトロニックATが組み合わされる。
駐車時に自動でハンドル操作をしてくれる、パークアシスト付きアウディパーキングシステムを全車に標準装備。オプションでは、自動ブレーキ機能のアウディブレーキガードや、自動ステアリング修正機能が付いたアクティブレーンアシスト、ストップ&ゴー機能付きアダプティブクルーズコントロールなどが追加できる。価格はA8 3.0が980万円、A8 4.0が1240万円、A8 Lが1370万円、A8 ハイブリッドが970万円、A8 L W12が2085万円、S8が1620万円。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【フランスのおもちゃ付き】シトロエン・ベルランゴに限定車トイボックス エディション登場
「質問として理解できない」ドゥーハン、コラピント加入によるプレッシャーを否定。一方チームはアルゼンチン企業と契約
独身で「ミニバン」はおかしい? ファミリーカーにポツンと一人だけ… 身分不相応or賢い選択? クルマ選びは人生の節目だけで決まるべきなのか
市販バイクレースの最高峰SBK!マシン以外のMotoGPとの違いとは?【2025年WorldSBKをイチから学ぶ】
精悍エアロ仕様のトヨタ「プリウス」初公開! コンセプトカーみたいな「顔面刷新」カスタム! 超クールな「エコカー」をジーネクサスが展示
【アウトビアンキって覚えていますか?】世界的にも珍しい、A112の全国ミーティングに若手編集部員オゴーが参加
イチネンケミカルズの塩害ガードは作業性と防錆効果とを両立…IAAE 2025出展予定
国宝ロードスターに待望の2L仕様追加確定!! 待ってた!! 早く乗りたい!!! ただひとつだけある「心配」とは…?
スズキ「ジムニーシエラ」がローライダー姿に転生! 北米「サムライ」をイメージした新スタイルを「K-BREAK」が提案
子猫が活発な6月はボンネットに要注意 JAFが猫トラブルの救援要請件数を公表
木更津グルメの穴場スポット!! 水産会社が運営、穴子天丼が名物の「かもめ食堂」へ
レースには出ないニューガーデンとマクラフランがIMSAセブリングテストで存在感「どんな機会も役に立つ」
小雪舞う聖地“群サイ”で行われた峠×ドリフトバトル「DANGER ZONE」を終えて。下田紗弥加の挑戦は続く
【結論】ベンツはいいクルマだった。予算次第だが乗り心地重視の人におすすめのセダン C200 アヴァンギャルド試乗
【日本人歯ぎしり】「ランクル250」の“一番いいグレード”発売が先送りされる残念な理由と予想価格
【5年後は7割減も】“EVを買う人”が知っておくべき「リセール率の落とし穴」の噂は本当なのか?
【おすすめを教えます】絶滅危惧種マツダ「ロードスター」の選び方 軽量FRスポーツに乗るなら今しかない!
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
“虎の子の4WD”イーフォースを積んだ「セレナ」が家族も注目の“酔いにくいミニバン”化した理由
【ゴルフ8.5の最安グレード】はアリかナシか? 最新装備充実。案外これでもいいかも
「マツダ6」復活に期待!?「マツダ6e」欧州発表に歓喜の声も、根強い“セダン低迷論”。日本導入は厳しいのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!