新型Mクラス、オフロード性能を雪上で試す!
掲載 更新 carview! 文:佐藤 久実/写真:メルセデス・ベンツ日本
掲載 更新 carview! 文:佐藤 久実/写真:メルセデス・ベンツ日本
インスブルックの空港を起点に最初に試乗したのは、V6/3.5リッターガソリンエンジン搭載のML350 4MATIC ブルーエフィシエンシー。走り始めてまず感じたのは快適性の向上だ。すごく静かで乗り心地も良い。外から見るとかなり大きく感じたボディも、ステアリングを握るとその大きさや重さを感じさせない。エンジンは、効率化が最大のテーマだけに、通常走行においては特にそのパフォーマンスに目を見張るものはないものの、必要に応じてアクセルを踏み込めば、その加速に不満はない。
新型には、Mクラスでは初めてとなるセレクティブダンピングシステムが採用される。センターコンソールにレイアウトされる「コンフォート/スポーツ」の切り替えスイッチにより、ダンパー減衰力と電動パワーステアリングの操舵力も変わる。路面コンディションが良いと、ダンパー減衰力の差はさほど大きく感じない。が、ステアフィールは明らかに異なる。実は、サルーンライクでコンフォートな新型の乗り味には概ね満足なのだが、唯一気になったのが、このステアフィールだ。操舵力が軽いのは楽だが、反力の少なさや接地感の乏しさが気になる。「スポーツ」にするとちょうど良いが、サスペンションは「コンフォート」の方が良い、というシチュエーションもあり、悩ましい。
エンジニアによると、マーケットニーズに基づいた判断により意図的に変えたという。試乗車は欧州仕様だったが、アメリカ仕様はもっと軽いそうだ。電動パワーステアリングは無限大にセッティングが変えられるだけに悩ましいところでもある。日本仕様はまだ変更の余地があるとのことなので、どんな仕様となって上陸するか、期待したい。
信号で止まると瞬時にエンジンが止まり、ブレーキペダルから足を離した瞬間エンジンがかかるECOスタートストップ機能も備える。さらに、エアマチックサスペンションとオン&オフロードパッケージには、前後のアンチロールバーをアクティブに動かし、ロールを低減するアクティブカーブシステムがオプション設定される(日本仕様の詳細は未定)。今回は、装備されたクルマに乗るチャンスはなかったのでその真価を確認することはできなかったが、装備なしの仕様でもハンドリングが向上していることは十分に確認できた。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
日本とは違う“大きい”新型VW『ティグアン』、高性能ターボモデルが登場…ニューヨークモーターショー2025
避けようのなかった接触。一方で「自信もついてきた」と進歩に満足、今後は旧型車テストも【角田裕毅F1第5戦分析】
Insta360/GoPro との連携機能を搭載したバイク用ナビ「AIO-6シリーズ」が AKEEYO から販売中
ファットタイヤ&低重心の特定小型原付『ウォンキー』、限定モデル発売
【インドネシア】ホンダの最新型「最小・最安コンパクトカー」がスゴイ! 約160万円&全長3.8m級ボディの大人気モデルに熱望の声! MTの「RS」もある「ブリオ」が話題に
サマソニ2025、いまさら訊けない見どころを一気にまとめ──HYDE、BAND-MAID、MAN WITH A MISSION、BMSG POSSEらが参加! 第6弾アーティスト発表!
ブランド創立70周年を祝う限定車の登場でラインアップ刷新! 「軽量スポーツ」「スポーツ&ラグジュアリー」「原点回帰」と明確な個性を打ち出した「A110」3モデルが衝撃デビュー
ジェネシス初の冒険SUV『X グラン エクエーター』発表…ニューヨークモーターショー2025
フェルスタッペンはポジションを入れ替えればよかったのに。マクラーレンCEO「ペナルティは当然だ」|F1サウジアラビアGP
LMGT3優勝争いはタイヤ戦略が鍵に。新品で迫るBMWを無交換で抑えたポルシェ「ストレスが大きすぎた!」
「ガリッ」やっちまった! 見た目は悪いけど「ホイールのガリ傷」って放置はできるだけ避けるべきだった
カクカクSUVに進化した新型スバル『アウトバック』にSNSでは「流石にカッコ良すぎる!」の声
中古で狙う「マニアックなスズキの名車」3選 海外製ならでは走りの良さや6速ATなどおすすめポイントを解説
【日本の宝】「スイフトスポーツ」実際どうなの? 購入者はコスパの高さに満足も、やや気になる点も
「これがアウトバック?」巨大SUVに転身した新型が発表される。500万後半スタートで…日本発売はあるか
【8年以上】売れ続ける「ルーミー」はそんなに素晴らしいのか…「ソリオ」とどっちを買うのが正解?
【わざと出してる?】なんでEVやハイブリッド車や電車は「ヒューン」という未来的な音がするのか
【開発大詰め】VWのベストセラーSUV「Tロック」が新型に。BEVにPHEV、スポーティな「R」も揃え26年公開
新型フォレスター発売。欲しい人は急げ! 待望のハイブリッドは納期1年待ち…エンジン車は早く手に入るかも
次期「デリカ D:5」最新情報。環状骨格やPHEV採用で「エルグランド」と“兄弟車”にはならず
燃料はいつ入れるのがいいのか問題…満タンで重くなると燃費が悪くなる? 大事なのは「気持ちの余裕」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!