VWデイ2016、ゴルフGTIクラブスポーツ&ビートル・デューンが発売
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
「ザ・ビートル・デューン」は、60~70年代にかけて一世を風靡した「Dune Buggy(デューン・バギー)」や「Baja Bug(バハバグ)」を現代風に再現したクロスオーバーモデル。ボディカラーは「サンドストームイエローメタリック」のみ。導入台数は限定500台で、価格は321万9000円。
砂嵐をイメージした鮮やかなボディカラーが際立つ「ザ・ビートル・デューン」は、ドライバーの冒険心をくすぐる装備で彩られている。外観では、アンダーガード付の前後バンパーやシルバー加飾のドアミラー、骨太なサイドプロテクションモール、大型リアスポイラーなどが目を惹く。また、専用サスペンションによって最低地上高が標準モデルから15mm高められている(145mm)。とはいえ駆動方式はFF。あくまでも気分で楽しむスペシャルモデルだ。
内装の芸も細かい。ボディ同色のインテリアパネルはもちろん、専用スポーツシートやステアリングホイールなどのステッチ類、メーターパネル内に至るまで、その世界観を表現すべくトータルコーディネイトされている。
搭載するパワートレーンも見逃せない。ブルーモーションテクノロジー(アイドリングストップ機能やブレーキエネルギー回生システム)を搭載した1.4リッターTSIエンジンと7速DSGの組み合わせは、ザ・ビートルで初の仕様となる。最高出力は150ps、最大トルクは250Nm、JC08モード燃費は18.3km/L。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
11番目のF1チーム、社名から正式にアンドレッティが外され、『キャデラック・フォーミュラ・レーシング』に
[カーオーディオ・素朴な疑問]パワーアンプ編…マニアックな使い方、「バイアンプ接続」の利点とは?
ランボルギーニ「レヴエルト」初の氷上走行イベントを内モンゴルで開催!-20度の極限環境で刺激的体験
曙ブレーキ、筆頭株主が交代 トヨタから事業再生ファンドのジャパン・インダストリアル・ソリューションズに
全長3mで「新車475万円」! めちゃ小さな高級車「アストンマーティン・シグネット」が凄かった! 6速MT×匠“手仕上げ”の「超豪華内外装」採用! 異例すぎた「激レアモデル」なぜ誕生?
アプリリア・レーシング、ロレンツォ・サバドーリとテストライダー契約を2年延長
曙ブレーキが社長交代、日産出身で元三菱自副社長の長岡宏氏が就任 2025年1月1日付
オープンカーで453.91キロを達成! ブガッティ「W16ミストラル ワールドレコードカー」以外の世界最速記録を打ち立てた3台とは?
細身のスポークで足長感を強調!トムスが60系プリウス用19インチ鍛造アルミホイールを発売
レッドブル昇格のローソンに、ホーナー代表が寄せる期待「フェルスタッペンのチームメイトになるのは大変。でもリアムは立ち向かえるはず」
ブリヂストンがミニバン・コンパクトSUV専用・新プレミアムタイヤ「REGNO GR-Xlll TYPE RV」を発売
車の「フロントガラス交換」近年なぜ高額に? 「数十万円超え」の請求例も! “そのまま放置”は「絶対NG!」 走行中「突然の悲劇」 どう対処すべき?
【究極系ノートオーラ】デザインも中身も本気な「オーテック・スポーツスペック」登場。NISMOとの違いは?
【色褪せない美しさ】レクサス「LC」改良。剛性アップで走りが深化、内装もゴージャスに…1405万円から
いつまで待たせる? レクサス「GX」北米25年仕様の登場で日本発売の期待高まる。気になる価格は?
トヨタ「ミライ」改良 黒のアクセントがキマってる10周年特別仕様車を新設定&グレード構成変更など
【裏返したジーンズを再現したシートカバー!?】 あの“ビームス”とコラボした日産の特別仕様車が6車種一斉発売
【ほぼ確定】トヨタの名車が続々。スープラ後継も担う「セリカ」、確度高まる「MR2」の価格と性能
【いよいよ明日から!】ガソリン補助金が減額。値上げ状況・暫定税率廃止など知っておくべき点をまとめた
スズキ「スイフトスポーツ」に“ファイナル仕様”登場。焼きチタン色の内装がスゴい…新型登場は1年後?
【本当に売ってるの?】去年話題になったトヨタの超高級SUV「センチュリー」を街で見かけない理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!