シエンタ登場でミニバン絶好調 【ボディタイプ別売れ筋】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
ハッチバック部門は総台数8万0901台で、シェアは前年の44.4%から36.0%へと減少している。「トヨタ シエンタ」の分類をハッチバックからミニバンへと移行した影響もあるが、移行前の6月時点で36.8%まで減少していたので、やはり全体に減少傾向であるのは間違いない。
ハッチバックはこのところニューモデルが少ないことに加え、市場牽引役のひとつである「トヨタ プリウス」が、前年比50.2%減、前年比14.4%減と販売台数が落ちてきている影響が大きそうだ。ランキングは前月に続きトップ5から外れ、6位だった。
首位は今月も「トヨタ アクア」で、1万7711台の販売台数は軽自動車も含め、国内最多。2位はそのライバル「ホンダ フィット」。3位の「日産 ノート」は、7月上旬に自動ブレーキを標準装備化し、商品力を高めたことで前月比24.2%の伸びを示し、前月と同順位をキープした。
それを追う「トヨタ ヴィッツ」は、こちらも自動ブレーキをはじめとする衝突回避支援パッケージを新採用したことで前月比20.1%増と顧客を拡大。前月から順位をひとつ上げて4位につけた。5位には「マツダ デミオ」。デミオのガソリン:ディーゼル比率は49.6:50.4とクラス唯一のディーゼル車が存在感を発揮している。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ホンダCB1000ホーネットSPをイギリス人レーサーが斬る!158馬力&驚異の安さでライバルを“刺す”
【510万円!】 トヨタ最安「8人乗りアルファード」発売! 120万円も安い「シンプル内装」仕様に反響多数! 最廉価「Xグレード」に寄せられる声とは
ジープが魅力満載の新モデルを一挙公開! ノース・フェイスとのコラボ限定車「アベンジャー4xe ザ・ノース・フェイス・エディション」とは
2024年も終わってみればトヨタが強かった! 1年間の新車販売台数ランキングを分析
千葉の“破滅的渋滞”に救世主!? 東関東道「検見川スマートIC」のスゴさとは 国道14号も「信号スルー」に!? 交通流に“劇的変化”もたらす秘策に期待
あれ!? 顔変わった!? より上質になったホンダ「PCX」「PCX160」2025年モデル発売
<新連載>迷わない! 車内音響を劇的に変えるサブウーファー選びのチェックポイント【低音強化のススメ】
上質便利スクーター「PCX/160」が外観一新!379,500円~で2月6日発売!ブルメタ/白/黒/グレーの4色設定!
プジョー508は、より大きく、かつてないプレミアム感にあふれていた【10年ひと昔の新車】
【スーパーカー新時代】ポルシェ911もいよいよ電動化。カレラGTSはスポーツカー専用「T-ハイブリッド」で新たな走りへ
450万円の「“ミニ”NSX」!? 軽規格超えの“ホンダS660”「miNiSX660」初公開! パカッと開かない方式で「リトラ」も完全再現なWONDERの「カスタムモデル」登場
斬新“2人乗り”ジムニーな「ミニレンジャー」初公開! 「日野トラック顔」&軽トラ荷台を合体! “タフボディ”なラリー仕様のNATS「軽カスタムSUV」東京オートサロン2025に登場!
実質マイチェンでは? 「GRヤリス エアロパッケージ」は中身まで進化した“Ver.2.1仕様”だった【TAS25】
VW新型「ゴルフR」日本初公開…333PSに向上し意外とバーゲンプライス? 注目の「I.D.BUZZ」は今夏導入
【もう免許は不要】論者に贈る“自動運転の嘘”。テスラも未だ「レベル2」、実用化はずっと先な理由
【レクサス「RC」生産終了】“ファイナル・エディション”発売。「RC F」はエンジンもスペシャル…666万円から
現行型「スイフトスポーツ」をデカフェンダーでワイドボディ化。ブランド初のタイムアタック車両が気合十分
ホンダと日産、ガソリン価格、アジアンカー…2025年に爆発しそうな“自動車をとりまく”話題4選
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(2)
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(1)
HVは「RAV4」、サイズは「エクストレイル」…次期「フォレスター」と比較すべきはどのクルマ?