シエンタ登場でミニバン絶好調 【ボディタイプ別売れ筋】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
ステーションワゴン部門は全体で2万0421台、市場シェアは9.1%。今年前半までは7%台後半で推移していたが、ここにきて市場が拡大傾向にある。市場拡大の転機となったのはカローラのマイナーチェンジで、今月も「カローラフィールダー」がトップを維持。販売台数は7540台と、2位に3000台以上差をつけている。またフィールダーはセダンのアクシオに比べ2倍近く売れており、カローラシリーズの看板車種となっている。
2位の「ホンダ シャトル」もなかなかの健闘ぶりだ。ちなみにシャトルのハイブリッド比率は87%で、カローラフィールダーの58%に比べ、ハイブリッド比率が高いのが特徴となっている。このあたりはハイブリッドメインであるシャトルと、ガソリン車のバリエーションも充実しているカローラフィールダーという具合に、両者でハイブリッド車の位置づけが異なることも影響していると思われる。
3位は「プリウスα」がランクインした。ちなみにプリウスシリーズ全体に占めるプリウスαの割合は43%で、1年前に比べ7%上昇している。ハッチバックに比べると台数の落ち込みは少ない傾向がみられる。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
違反じゃないのに摘発……バスに搭載されたAIカメラが引き起こした駐車違反取り締まり騒動
平成初期は[激熱]モデルがいっぱい!! 小排気量だけどいけいけなハッチバック3選
懐かしの「族スタイル」はデッパとオバフェンで主張! リバティーウォーク「街道★ワークスR32スカイライン」は80年代を象徴する改造が盛り沢山でした
彼女はマツダ「ロードスター」がきっかけでYouTuberに!「水中花」シフトノブをチョイスするのは彼女の職業が関係してる!?
アル・ラジが総合首位に。王者アル-アティヤは新生ダチアと初ステージウイン【ダカールラリー2025】
ロッシ、2025年もWEC参戦へ。BMWが新加入ドライバーを含むLMGT3ラインアップを発表
洒落た「見た目通り」スポーティ! プジョーe-308へ試乗 ほどよく小柄・軽快な電動ハッチバック
彼女が初愛車にBMW「4シリーズ」を選んだのは「今しか乗れないクルマ」を父に勧められたから…SNSでカッコイイと思ったクルマのオーナーが実は…
新型アストンマーティン ヴァンテージ ロードスター登場──GQ新着カー
兄・亮は「頼りになる」も関係は淡白? 熱い闘志と笑顔で世界での活躍を目指す【KYOJOインタビューVol.3/平川真子】
アストンマーティン、2025年もテスト兼リザーブドライバーにドルゴヴィッチを起用
現行規則のマシンとタイヤを深く理解した2025年は「ひとつのチームが傑出することはない」とSky F1解説陣が予想
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(2)
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(1)
HVは「RAV4」、サイズは「エクストレイル」…次期「フォレスター」と比較すべきはどのクルマ?
「サクラ」よりおトク。航続距離もサイズも絶妙に“日本向け”なヒョンデの本命「インスター」登場
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
【1/23発売決定】ホンダ「シビックタイプR レーシングブラックパッケージ」登場、価格は約600万円
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった