需要の“先食い”が顕著 1月のボディタイプ別
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
今回は1月の日本メーカー製乗用車の国内販売データから、ハッチバック、セダン、ステーションワゴン、ミニバン・1BOX、クロカン・SUV、クーペ・オープン、軽乗用車という7つのボディタイプ別に売れ筋モデルをチェックしていこう(販売台数は日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会の発表値をベースに、トヨタカローラのように同じ車名でもボディタイプが複数あるクルマはメーカー調べのデータで集計)。
日本メーカー製乗用車(軽乗用車、海外生産車、スズキのシボレーブランド含む)全体では24万9006台、前年同月比は80%と5カ月連続のマイナスとなった。下げ幅も前月より6.8ポイント改善されたとはいえ、4カ月連続の2ケタ減で、特にセダン部門が1万4790台、前年同月比54.4%、ミニバン・1BOX部門も3万8400台、同58.5%と、大きく落ち込んでいる。
セダン部門は昨年好調だった「トヨタ SAI(サイ)」や「マークX(ジオ除く)」の需要が一巡したのか、ともに前年同月比23%、39.8%と低調だったのが響いた形だが、ミニバン・1BOX部門は昨年11月にモデルチェンジした「日産 セレナ」が、1月は部門トップに返り咲いたものの月間販売目標5400台を上回れず、3597台、前年同月比48.9%。昨年の部門No.1、「ホンダ ステップワゴン」も3569台、同55.2%と、新車購入補助金制度による需要の“先食い”が顕著化した結果といえそうだ。
それでも「ダイハツ ムーヴ」や「スズキ MRワゴン」といったニューモデルが好調な軽乗用車部門は9万1505台、前年同月比91.6%、同じくモデルチェンジ直後の「トヨタ ラクティス」や「ヴィッツ」や「スズキ ソリオ」がよく売れたハッチバック部門が8万4928台、同87.1%と、前年割れながら回復の兆しを見せている。最量販期となる2~3月にどこまで盛り返せるか、要注目だ。それでは1月の各ボディタイプ別売れ筋ベスト5を紹介していこう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【このF40なんぼ?】35年間一度も走行していないワンオーナーの「フェラーリF40」があった!ただし1つ問題がある
「空飛ぶ宮殿」いつまで現役? 「世界最大の旅客機」を主力機にする個性極めしエアライン 今度の「機材戦略」を聞く
トヨタのフォークリフト1255台にリコール 走行コントローラ焼損のおそれ
数量限定のクシタニ・ミッドパーカー(P-1368INTE) 「KUSHITANI LIMITED EDITION 2025」 アイテム第1弾として予約受付開始! 価格2万5300円
「BURGMAN(バーグマン)400 ABS」スズキの400ccラグジュアリースクーター、カラーリング変更で7月18日発売!
ホンダ「DC2型インテグラ」がアオシマ1/32楽プラから登場! 日野「デュトロ」も同時リリース、2025年12月発売【LE VOLANT モデルカー俱楽部】
全固体電池で挑む日本の逆襲――なぜリチウムイオン電池大国・日本は「中国依存8割」の現実に陥ったのか?
原付の「足元に買い物袋」で反則金6000円!? 違反にならないための安全な積載方法とは
ポーター × 神保町「小宮山書店」、イベント開催を記念したコラボバッグが登場!
信号があっても信用したら終わり! アジアの道路横断はガチで命がけだった
トヨタ「“新”5人乗りワゴン」発表! 5ナンバー“シエンタサイズ”に「左だけ電動スライド」×斬新“クラシックデザイン”採用! キングオブタクシーの「JPN TAXI」 個人で買える?
中央線の「夜行特急」いよいよ運行 新宿から白馬まで乗り換えなし! 往年の列車名で再登場
【今年も猛暑】たった3時間で55℃に。高温の車内に潜む危険性と、短時間で冷やす方法&対策3選
日産「アリア」で1700km弱ロングドライブしてみたリアル。10年前よりラクになったが充電回数は凄いことに!?
新型「ポールスター 7」のティザーが初公開。ボルボ技術と独自改良で2028年の市場投入へ
日産「キャラバン」が一部改良でガソリンモデルにACCを採用。新型アウトドア仕様やプレミアム仕様も追加…価格は270万8200円から
ホンダ「シビック」が一部改良! 新外装塗料採用で艶感と耐久性向上…一律9万5700円値上げで価格は354万4200円から
レクサス「LM500h」が一部改良され違和感続出だった“スイッチの位置”がやっぱり直されていた! 静粛性の向上にも注目
【実際どうなの?】爆売れ「ルーミー」購入者の本音。価格と機能に満足も「とにかく走行性能が悪い」と走りは辛辣
BMW新型「M3 EV」の車重はまさかの2.7トン!? プロトタイプから見えた驚きの中身とは
生産終了と噂のBMW「XM」後継はSUV版“スピードトップ”か。ベースはカイエン超えサイズの中国産大型SUVってマジ?